医療・社会福祉

介護家族への予定はできるだけ直前まで伝えないこと

私が自らの介護生活で学んだのは、介護家族を病院に送迎するだけでも以下のことが起こるので前日以前や当日以外に予定はできる限り「伝えない」こと。 ・テンション上がりすぎてパニック(行く、行かないで二転三転して振り回し巻き込み。余計な予定まで作り...
医療・社会福祉

他人に頼むのにやろうとするとドタキャンで拒絶する事例

全く使っていないカードで多額の会費を取られていて負担なので解約したい相談の事例。 他人に相談する要素なんて何一つなく一人で解約すればいい。 しかし、 ・解約すると世間様にどう見られるかが気になる ・解約したいが面倒くさい なので「他人に手伝...
医療・社会福祉

ワクチンの性質が自己愛性人格障害の特性と似ているので注意

ワクチンの「自分の発症は防ぐけど、他人への感染は防がない」という傾向が自己愛性パーソナリティと親和性が高い。 あるいは最初の先入観インプットを生涯の絶対真理で固定してしまう発達障害や自閉症傾向も潜在的にある。 極端にワクチンを万能だと推奨す...
医療・社会福祉

集団免疫路線で大失敗したスウェーデンの末路

去年の夏にスウェーデンがマスク外して集団免疫路線して年末に大失敗したのに、 いまだに「スウェーデンは去年夏にマスク外して集団免疫路線しました!見習いましょう」と言う人がいるのは、本気でボケてるのか、一年遅れの浦島太郎なのか謎。 スウェーデン...
政治経済・近代学問

パッケージにアメリカと書くと中身が中国でも何でもOKしてしまう日本

半年前に「コロナ感染は交通事故リスクより低い。危険なバイデンワクチンを遅れさせてくれているトランプ日本政府様に感謝」のネトウヨが左派バイデン米政府になってから 「早く日本政府様の言う通りワクチン接種を。副作用は交通事故リスクより低い。遅れて...
心理学・精神医学

優れた心理士の違いは自己内観できているかどうか

臨床心理士でも心理学者でも優れた人の違いは自己内観できているかどうか。 例えば、嫌な出来事があったら、なぜ嫌なのか、自分の過去の嫌な体験を直視して客観的に分析して解釈できているか。 この作業は嘔吐するほど苦しい。周りにそれを受容できる人がい...
心理学・精神医学

仕事ができる・できないではなく「できるようにさせない」日本の職場

社会に出てから思うことは、人を見下しちゃいけないねとかそれ以前は思っていたけど、純粋に発達的に脳が遅れてる、知能指数IQ低い人を上に立たせてはいけないね、と思い労働基準監督署に訴えてあげた。成長するといいな…と慈悲深くなった。 業務で前に進...
政治経済・近代学問

「誰が当選しても生活なんて変わらないのに。選挙なんて意味ない。」への反論

「なぜみんな見ず知らずの人間を金持ちにする為に投票するのか。誰が当選しても生活なんて変わらないのに。」 と疑問を持つ人は多いです。私もそう思います。 しかし 「誰が当選してもそこに税金注ぎ込まれることに変わりはない。だから自分にとって少しで...
心理学・精神医学

アスペルガーの「話題のひき逃げ」を回避する方法

アスペルガー、自閉症の子どもの多弁でやってしまうのが「話題のひき逃げ」。 どうしても「空気が読めない」と言われてしまう。 ・他人同士が話している最中に横入りして自分の話をマシンガントークしてしまう ・電車、ミリタリ、アニメ、漫画、ゲーム…多...
医療・社会福祉

最低限度の目線で他人を見ること

病院急性期だと「生存しているか」 病院慢性期だと「治癒しているか」 在宅だと「活動しているか」 社会だと「生活しているか」 という最低限度の目線で人間を見ることに慣れてしまい、何を成していくら稼いだかというのは、遥か離島のような遠い価値観に...