40円で最高の証明写真を作る方法~900円の証明写真機はもう不要~

今は証明写真や履歴書写真はスマホで撮ってコンビニ印刷40円で出来ます。
 
もちろん自宅のプリンターで印刷することも出来ますが、証明写真はそんなに枚数を多く刷らないはずなので、写真専用紙を買ったり、無駄にカラーインクを消費しなくても、まとめてコンビニで印刷したほうが安くて速いです。

①無背景で自分の上半身と顔をカメラで撮る

→白か青背景で、ある程度、適当に収まった自分の上半身と顔を撮る
(*最近は運転免許もメガネなしでもOKなので、最初から取ってメガネなしでやると反射リスクもなくて確実です。)
→スマホ内で「明るさ」や「コントラスト」を調節

②「証明写真」アプリで開く

→「証明写真」アプリで開く(5つほど証明写真アプリを比較しましたがこれが一番いいです)
Android版「証明写真」アプリ
https://play.google.com/store/apps/details?id=jp.gr.java_conf.siranet.idphoto&hl=ja
Apple iOS版「証明写真」アプリ
https://apps.apple.com/jp/app/%E8%A8%BC%E6%98%8E%E5%86%99%E7%9C%9F%E4%BD%9C%E6%88%90%E3%82%A2%E3%83%97%E3%83%AA/id1483868574
→角度や写真サイズ調整→保存

③コンビニ印刷アプリをインストール

→セブンイレブンかローソンのプリンタ印刷アプリをインストール
セブンイレブンのプリンタ印刷アプリ
ローソンのプリンタ印刷アプリ
https://www.lawson.co.jp/service/others/multicopy/#phone
→保存した画像を開く
→QRコードが表示される(確認)

④コンビニ印刷

→コンビニへ行く
→もう一度、上③のアプリでQRコードを表示させ、スマホのQRコードを印刷機に読み込ませる
→40円入れて印刷
これで撮影機ボックスで900円支払う手間がなくなります。
 
タイトルとURLをコピーしました