政治経済・近代学問 今の日本は1970年代の中国にそっくり 今の中国は発展の勢いは1973年頃の日本の高度経済成長期にそっくりだけど、実際に起こってるのは2008年リーマンショック後のような強烈な失業率による就職氷河期。ただ日本と真逆で凄まじい積極財政してるので10年後には人民元での給与水準も上がっ... 2025.09.25 政治経済・近代学問
政治経済・近代学問 反〇〇で戦争有事リスクを煽れば、国債の金利は上がり、価値と格付けが落ちる。奨学金やローン借りてる人は破綻。 単純に反中国や反朝鮮とか反共産とか思想の問題ではなく。今は円安かつ国債の金利が歴史的に上昇してる最中、反〇〇で戦争有事リスクを煽れば、国債の金利は上がり、価値と格付けが落ちる。奨学金やローン借りてる人は破綻。加え日本人の預貯金の運用比率が外... 2025.09.23 政治経済・近代学問
政治経済・近代学問 なぜ「ギフテッド」という呼び名が問題になるのか? PCR検査せずコロナ感染症を風邪と言って見逃したようにWISCせずにASDをギフテッドと言って見逃す。そのうちガンもギフテッドとか言い出す。裕福家庭ではASDと診断して、貧困家庭ではADHDと診断する傾向の中で、ASDをギフテッドと言い換え... 2025.09.23 政治経済・近代学問
政治経済・近代学問 「再エネ賦課金はインボイス制度の対象」になる日本人全員がインボイス増税される 「起業なんかしたことない」と言っても、実は日本人全員が起業している。電気代の「再エネ賦課金」を支払ってるため。1000万円以下の事業者として強制処理されてるので、つまりはインボイス制度の増税の対象となる。個人事業主とフリーランスがインボイス... 2025.09.23 政治経済・近代学問
政治経済・近代学問 「家系図」作成を勧める 今年からの国会図書館デジタルコレクション(本文まで検索可)と戸籍法改正で、先祖の名前を検索して古書から探し、先祖の元住所の役所へ郵送しなくても、自分の地元の役所で全国から戸籍を取り寄せることが出来るので「家系図作り」が楽になる。いずれAIに... 2025.09.23 政治経済・近代学問
政治経済・近代学問 ジーニアス法でドルのステーブルコインを介して米国債金利を下げるアメリカの戦略 この米国債を世界一保有してるのが、アメリカの財源ATMこと日本。だから米国債の裏打ちの日本円が売られる。今アメリカは債務超過を解消のためジーニアス法でドルのステーブルコインを介して米国債金利を下げようと画策中。また金(及び物価)の価値は上が... 2025.09.23 政治経済・近代学問
政治経済・近代学問 パワハラとアカハラ犯罪の典型「監禁」「無知作り」「失敗誘発」「公開処刑」 職場や学校でのパワハラやアカハラの事例として①「監禁」する②「無知」を作る(無知作り)③「失敗」させる(失敗誘発)④「公開処刑」するこの犯罪のパターンが典型的。①旧社会主義国やカルト宗教の「逃亡不可」の手法②情報を与えず黒人奴隷を差別した手... 2025.09.23 政治経済・近代学問
政治経済・近代学問 山奥に巨大な禅寺がある理由 平安時代に首都の京都で天台宗が貴族文化で権力の保護を受けて豪遊してて、それに対抗すべく鎌倉室町時代から地方で武家文化の禅宗が流行った。都市部がお高くなってロマン志向で自堕落になり、地方がリアル志向なマッチョで勤勉化する格差。今でも「なんでこ... 2025.09.23 政治経済・近代学問
政治経済・近代学問 危機時にジャニーズに献金してしまった人の心理 災害映像を何度も見せると「今も起こってる」と錯覚する人のように単純接触効果で何度もテレビで見る「明石家さんまとキムタクが日本一番の苦労人!」と錯覚してる人も多い。「いつも見る」「苦労人」「頑張ってる」「立派」まで同一視され、目立つ=頑張って... 2025.09.23 政治経済・近代学問
政治経済・近代学問 なぜ共産圏や旧社会主義国の独裁者は永久凍結・冷凍保存されるのか? レーニン、毛沢東、金日成、金正日、ホーチミンもいまだに永久凍結され、冷凍保存されてる理由。共産圏は徹底して理系の科学主義の唯物論。葬儀のような宗教はアウトだから。永遠の命の不死か、遺体のエンバーミングが最終目標。なので元々ロシアが宇宙開発を... 2025.09.23 政治経済・近代学問