医療・社会福祉 ドリームキラーとしての破滅的行動力~全員を不幸にして、自分が一番不幸だと泣いてみんなの注目を浴びる~ 正常な人が「自分が努力して夢を叶えて、みんなに頼られて幸せになる」のゴールイメージに対し、病理的になると「全員を不幸にして、その中心で自分が一番不幸だと泣いてみんなの注目を浴びること」のゴールイメージがある。幼児的な自己承認欲求。ドリームキ... 2025.07.30 医療・社会福祉心理学・精神医学
心理学・精神医学 「自分の過去の武勇伝」の自慢に退行して会話が成立しない自己愛ADHD 普通に「客観的な問題把握」「建設的な提案と対処」が出来れば良いが①過去の武勇伝②過去の自分の結論が完璧最強の頂点という注目賞賛欲求のマウントの「ぐずり」が意思決定のノイズにしかならない。「へぇ〜!すごいでちゅね〜!」と「あやす」工程の手間さ... 2025.07.30 心理学・精神医学
心理学・精神医学 なぜ「最先端科学で合理的に解決」しないのか?~局所解の罠~ 発達障害のアスペルガーの症例で特性的な「局所解の罠」例原発が爆発すると、原発の科学はすごい!レクサスで高齢者が母子をひき殺すと、トヨタの技術すごい!mRNAワクチンで死亡事例が起こると、ワクチンは人類の叡智!電動キックボードで事故が起こると... 2025.07.30 心理学・精神医学政治経済・近代学問
心理学・精神医学 ショート動画で起こる疑似ADHDからのIQ低下 ショート動画そのものが疑似ADHD(注意欠落多動)にさせる→IQ低下までワンセットでコンボ繋がりやすい「TikTokはナチスのラジオと同じ」ドイツ極右政党、躍進のキーマンが目を付けた”毒を広める隙” 選挙とSNSを問う(テレビ朝日系(ANN... 2025.07.30 心理学・精神医学政治経済・近代学問
心理学・精神医学 実家に出た「黒い霊」の正体 2023年のお盆、実家に「黒い霊」が何体か出ていて、寝たきりの父が隣の仏間で常に見ていた。お盆が過ぎたらこの症状はなくなった。今回、実家の仏間の戸棚近くでひどく耳鳴りがして、中から供養し忘れた2022年の使い終わったお札が出てきた。特に秋葉... 2025.07.20 心理学・精神医学日々の研究日記
心理学・精神医学 私が見た未来 ~マリーナベイサンズと両側の2つの建物~ なぜだか分からないが、私はマリーナベイサンズが存在する前にマリーナベイサンズの予知夢を見ており、その通りに建物が建ってる。今回の両サイドの増設(今回は片側のみ)も夢の通り。私が見た未来。シンガポールのマリーナベイ・サンズ、拡張工事に着手 1... 2025.07.20 心理学・精神医学日々の研究日記
心理学・精神医学 自己愛性の「自分発祥」「未知否定」「全知全能」 自己愛性の幼児期で止まった脳だと①この世は全て自分発祥しか許さない②自分は知らないことなど何もない③自分は何もしなくても全知全能の人類頂点を前提しているのだが①の自分発祥を満たすために②で未知を否定しながら③で怠惰を肯定するので論理破綻の自... 2025.07.09 心理学・精神医学
心理学・精神医学 発達障害の「問題対象」に焦点化できない理由 俗に言う「自閉症の積み木遊び」は一定のパターンで行われる。「言葉のマジカルバナナ」において関連項を見いだし、定義の「言葉遊び」でグルグル永遠に周り続ける。「問題対象」に焦点化しない。発達障害的な「局所解の罠」。なので「会話が成立しない」悪気... 2025.07.09 心理学・精神医学
心理学・精神医学 ADHDと自己愛性の「過去の自分が最高」の結論へ持っていく「引力」 ADHDや自己愛と会話してると①返答が全て「自分の過去の武勇伝」へ向かう②「過去の自分が完璧最強」というマウントの結論この「引力」が凄まじいものがある。典型的。③結果、誕生の神話化、パパとママの創造神話が語られる幼少期のままの一人称から脱中... 2025.07.08 心理学・精神医学
心理学・精神医学 幽霊と会話できる発達障害~視覚的な言語定義のスリット~ 言語の定義の間にあるスリット(切れ目)は定義されてないので「幽霊」として現出し、「恐怖」の感情を掻き立てる。宇宙の一部を、定義として切り取って観察した瞬間に存在してしまうので幽霊と恐怖は消える。特に発達障害傾向の人は、右脳的な映像の先行と、... 2025.07.08 心理学・精神医学