医療・社会福祉

スポンサーリンク
医学

看護師が教える最強安価なオムツの組み合わせ~オムツ代を毎月1万7000円→2592円にした方法~

施設にいる全介助の祖母のオムツの請求が毎月1万7000円でした。5枚も重ねて使ってるらしい。一日10回以上は交換するとのこと。5種類のオムツを5枚に重ねて1日10回も交換!?確かに祖母は要介護5のほぼ寝たきりではあるが・・。「さすがに私が勤...
医学

手術業務は自分から断頭台への階段を上がるようなもの~どこまで自動化可能か~

手術業務をしていて感じるのは「断頭台への階段を上がっている」という感覚だ。業務中は綱渡りをしているような感覚がある。日々成長している自分を感じることもできるが「断頭台への階段を上がっている」という感覚がある。どういうことかというと・・
医学

風邪のひきはじめに用意しておくと良い医薬品ベスト8

のどが痛い、軽くせきがでる、軽い頭痛がする、鼻水が止まらない、軽くめまいふらふらする・・でも病院へ行くほどでもない。病院へ行って処方箋を貰う前に、まずは第二類医薬品を考慮しましょう。いまやAmazonではドラッグストアと同じく第二類医薬品も...
医学

資格の「師」と「士」の区別は「専門性の高さ」ではない

看護師が「看護士」と誤記されているのを見る。師と士の区別なんて別にどうでもいいが「看護士」は「男性看護師の旧称」。昭和前半頃までの呼び名。
医学

YouTuberはじめしゃちょーが受けた歯科インプラント手術の麻酔が気になる件

日本でヒカキン(HIKAKIN)の次くらいに有名なYouTuberといえばはじめしゃちょー(静岡県在住)ですが、2018年12月1日に歯科クリニックでインプラント手術を受けたようです。私も毎日、手術に携わる身として気になったので書きます。
心理学・精神医学

10以上の病院に不採用された看護師が学んだこと

最近、友人や知人から就職・転職で不採用が続いて心が折れそうになるという相談をよく受けます。私自身、看護師が不足していて履歴書を出せば採用されるような引く手あまたの市場で、10以上の病院に不採用となり1年近くもの就職活動に明け暮れて心が折れま...
医学

医療従事者が気になるアニメの適当な設定について

私は日々、手術業務をする中で、週末には撮り溜めた(あるいはAmazonでまとめて配信される)今期のアニメを楽しみにしている。コード・ブルーやブラックペアンやドクターXなどのリアルの医療ドラマはどうしても仕事を思い出してしまうので見ないように...
手術

手術する狙い目の曜日~いつ手術するのが良い?~

私の毎日の手術業務の中で参考になると好評だったのでまとめます。手術するには狙い目の曜日があります。
医学

病院の医局をぶっ潰す方法

医師が幼児的万能感が抜けきれてないと自分のミスを他の医師・コメディカルの医療スタッフのせいにすることがよくある。医師が看護師のせいにする、臨床工学技士のせいにする、臨床工学技士のせいにする。幼児的な八つ当たり。自分でつまずいた石ころを誰かが...
医学

救急緊急手術で最も確率が高いのが外科と脳外科

明日また緊急手術の当直待機担当だ。すごく嫌だ。本人も嫌だろう。医師でも同じ気持ちだ。健康こそ平和の証。何事もないことを祈る。
スポンサーリンク