小確幸(しょうかっこう)~中国語に定着した日本語~ 公開日:2023-10-11 政治経済・近代学問 「小確幸(しょうかっこう)」 意味:小さいけど確かな幸せ 台湾人の友人からこの言葉を教えてもらった。 村上春樹の小説から引用されて中国語に定着した日本語の造語。 用法事例では、台湾のタピオカなど、小粒でもお得感があるモノにも使われる。 スポンサーリンク この記事を書いている人 tokeyneale 心の安全が第一. Psychologist/Counselor/OPE Palliative Nurse/LPi CEO/Invest. Medical, Psychology and Economy topics. 国立大学/教育学心理学→医学/看護学→総合病院。自己愛研究/医療統計。心理、医療職。 執筆記事一覧 関連記事 非道な葬儀屋から身を守れ奨学金の出世払い制度(所得連動返還型無利子奨学金制度)を利用しようマイナスになるワクチン接種効果アートと税金は真反対にある~クリエーターの生き様~ポスドク地獄を見た10代バイト種子法廃止で日本でお米や農作物を作ることが違法行為になる未来 投稿ナビゲーション 中国から見た陰陽道と関羽信仰・華僑アメリカで利下げ観測した瞬間に日本の近くで戦争が起こる