ガチで頭の良い人の着眼点 公開日:2022-02-05 心理学・精神医学 ガチで頭の良い人の着眼点は「事象に対する言語で定義できない非言語空間のバグや歪みのようなものを見つけて恐怖とユーモアで風刺する感性」がある。 そこに「新規的な発見があるから」だけど、多数派には何が面白いのか全く理解されない。 スポンサーリンク この記事を書いている人 tokeyneale 時田憲一(ときたけんいち)ことTokey/とっきー(tokeyneale)総合アカウントです(・ω・)ノ 心理学者・認定心理士・カウンセラー・看護師、起業投資家、IT企業社長、社会福祉士・医療SW(見込)取得。数理統計データサイエンティスト。自己愛が主な研究領域。ねこ好き・本好き・禅好き・PC好き。 執筆記事一覧 関連記事 石鹸・消毒液・ハンドソープがない!ボディソープの手洗いでも効果あるか?精神構造の捉え方の基本~フロイトとユングの歴史~あいちトリエンナーレ2019を叩くと墓穴を掘るワケ~あいちトリエンナーレの裏側~津久井やまゆり園・相模原障害者施設殺傷事件に対する私見インテリこじらせおじさんの魔境はてな vs いじめおばさんの巣窟発言小町アレルギー負荷試験(食物経口負荷試験)とアレルギー療法 投稿ナビゲーション ADLとIADLを世の中に拡張する視点の大切さパーソナリティ障害の特徴的な行動心理操作