日本のトップはどこにあるのか?「徴税権」と「逮捕権」

スポンサーリンク
スポンサーリンク

財務省デモに対して「財務省は国会議員の言うこと聞いてるだけなんだから敵を間違えるな派」の官僚擁護が、共産党支持者からチラホラ見かけるが、

立法能力のないゆえに国会議員の台本を書いてるのが財務省官僚で、それに従ってるのが国会議員なので、卵が先か鶏が先かのように見えてもどちらも正しい

スポンサーリンク

財務省系の自民党員が共産党内で分断狙いで扇動してる

 

自民党から共産党への離反者が出た(赤旗リーク)段階で、なぜか共産党かられいわ叩きが始まり、
財務省デモが始まった段階で、なぜか共産党から財務省を守れとれいわ叩きが始まった流れ。

これ裏は、財務省系の自民党員が共産党内で分断狙いで扇動してるやろと強く感じる。

「徴税権」と「逮捕権」を持ってる所が日本の最高権力

「徴税権」と「逮捕権」を持ってる所が日本の最高権力。

財務省よりも金融庁。
防衛省よりも警察庁。

金融庁は、アメリカ財務省日本支部。日本財務省より上。民間へガサ入れと天下り作り。経済監視。

警察庁は、内閣人事局長(内閣官房副長官)で全省庁トップ。首相より上。天下り作りと政治監視。

どんな政権になっても同じ官僚が常に上にいるので、どう転んでも変わらない仕組みになっており、
その下の首相や国会議員を叩いても大して意味はないが、
少なくとも行政官僚制を支持する私利私欲な議員を叩くことには意味がある。
内閣府系譜で日本の警察権力が抗ってる姿を見ることが極々稀にある。

世界の旧勢力 vs 新勢力

ここ15年の
旧勢力 vs 新勢力
国家 vs 金融資本(GAFA)
銀行 vs 投資銀行
イギリス銀行群(ロンドンシティ) vs アメリカ投資銀行群(ウォール街)


アメリカでは
IMF(世銀)vs FRB


日本では
財務省(増税) vs 日銀(株・債券買い)
増税でアメリカへみつぐ派 vs 直接アメリカへみつぐ派(NISAやiDeCo)

財務省 vs 日銀

日本だと
財務省 vs 日銀

円高でないと困る派 vs 円安でないと困る派

円高不景気で銀行にカネを貯めて増税で搾取してアメリカへみつぎたい派 vs 円安不景気で株価だけを上げてアメリカへみつぎたい派

緊縮財政 vs 金融緩和
(公共投資や政府支出や減税など拡張的な財政出動の財政政策がされない)

財務省からみつぐか?日銀からみつぐか?みつがないか?の違い

1.日本で財務省が増税してからアメリカにみつぐ派(自民石破・立憲)

2.日本の日銀買い株投資で直接アメリカにみつぐ派(国民民主、維新、自民高市)

3.アメリカにみつがない派(愛国保守派。共産、れいわ等)

この3勢力で2と3が1を攻撃しているが、2は3の味方ではない。

2024年の選挙のように
・財務省の増税でアメリカへみつぐ派
・日銀の株投資でアメリカへみつぐ派
・アメリカへみつがない派(愛国派)
の3つで見ると分かりやすい。

日本の経済はアメリカの金魚のフン

・日本の全企業大株主は、アメリカのマスタートラスト(モルガン・チェース)信託銀行。
・日本株の筆頭は、アメリカのブラックロック
・日経平均は、アメリカのApple(と日系下請け)とユニクロ(日銀最大保有銘柄もこれ)
・TOPIXはTOYOTA
なので日経平均は外資アメリカNASDAQ関連指数に連動するだけ

なので、日経が上がる時は、日本は関係なく、アメリカ株(主にトップのマグニフィセント7の巨大ハイテク株)の上がりに釣られて、日本のトップ主要銘柄が上がっているだけ。
中小企業銘柄は上がらず。何の恩恵もない。

しかし日米株価が下がる時は日本の縦割り構造上、下の中小企業も無慈悲に下がる。

財務省と金融庁の役割

・財務省は日本の銀行にある円をアメリカ債券以外で運用しないために増税して監視する役割(アメリカへ円をみつぐ)

・財務省より実質的に上にある日本の金融庁はアメリカ財務省の日本支店

この2つの属性があるので金融庁が日本の証券会社や銀行や保険会社へガサ入れしてる時は天下り確保と見せしめ

内閣府より財務省が上、財務省より金融庁が実質的に権力が上

証券取引等監視委員会も公正取引委員会も内閣府の外局だが、証券取引監視委員会は公正取引委員会ほど独立してない。金融庁へのは内部闘争の可能性が高い。

逆にアメリカ財務省直属の金融庁や内閣府からの日本企業へのメスは「官僚の天下り作り」「離反組織への見せしめ」の口実である可能性が高い。

金融庁や内閣府公正取引委員会が民間企業へ不正口実にメスを入れて監査役名目で「天下り確保」「忖度」させるのは「いつもの汚職」なのだが、
金融庁への内閣府からのメスは珍しい。
内閣府より財務省が上、財務省より金融庁が実質的に権力が上だから。
裏があるのか、内部闘争なのか。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

タイトルとURLをコピーしました