日々の研究日記 インボイス制度を防ぐためには政権交代するしかない ノーリスクで0円企業できるから、クリエーターは新規創作できてその活動を広げて企業案件に繋げられるのに、活動に税金をかけて、納めないと企業案件なしになるインボイス制度。当然ながら既存の個人事業主やフリーランスは仕事がなくなり、新しい創造物も即... 2021.10.13 日々の研究日記
政治経済・近代学問 選挙の焦点はインボイス制度を話題にすべき 個人事業主の売上1000万円以下は免税事業者→取引するには適格請求書が必要→適格請求書は課税事業者でないと出せない→大半のフリーランス・個人事業主の仕事がなくなる or 1000万円以下でも課税して消費税を納める=まず無理なので廃業…の20... 2021.09.08 政治経済・近代学問
日々の研究日記 医学部の地域枠を更に切り分けるという愚行 縛り付けて消耗させる地域枠でも悪質なのに、更に根本的に感染医や救急医を理解していないのはよく分かった【独自】医学部定員に感染症科・救急科の優先枠、23年度にも…専門医を育成 政府の医学部の地域枠の感染症救急定員の発想みて、学校にYouTub... 2021.08.26 日々の研究日記
心理学・精神医学 秒速で組織やチームが崩壊する魔法の言葉「はい!私に従う人、手を挙げてー!」 組織やチームで失敗して人間関係も壊れる魔法の言葉は「はい!私に従う人、手を挙げてー!」です。これをやる人は典型的に、1、儒教洗脳2、見捨てられ不安恐怖支配が根底にあります。彼・彼女らは、だいたい親の行為のマネでやっているのですが「ひどい親だ... 2021.05.12 心理学・精神医学
医療・社会福祉 なぜコロナワクチンのバイアルは日本だと6回吸えるのか?~海外との手技の違い~ なぜコロナワクチンのバイアルは日本だと6回吸えるのでしょうか。これは海外との手技の違いです。日本と海外のニュースが何か噛み合わないと思って調べたら、まさか手技が違ったというので合点がいきました。やり方の差で海外では薬液が半端に余るのです。6... 2021.03.24 医療・社会福祉政治経済・近代学問
政治経済・近代学問 コロナは分離・単離できない=コロナ存在していない論が「滅びた」までの一年史 分離・単離できない云々でコロナが存在していない論が滅びたまでの1年間の歴史をまとめます。2020年、「コロナは分離・単離できない」「顕微鏡で見ていない」という主張から「コロナウイルスは存在していない!」というでたらめなムーブメントが起きまし... 2021.03.24 政治経済・近代学問
政治経済・近代学問 なぜ「麒麟がくる」は「麒麟が来なかった」のか? 2020年の明智光秀の主人公の大河ドラマ「麒麟がくる」が無事に最終回しました。2021年2月7日。もともと2020年は夏のオリンピックで潰れる予定で44話と少なめの話数で制作して、それにコロナも合わさって中断して、後半が畳み込みに終わったけ... 2021.02.12 政治経済・近代学問
政治経済・近代学問 巣ごもりで年配層で能動的に情報を得る人が増えてきた 去年のYouTubeの年配層への普及で、テレビつまんね…で見ない年配者が増えて良かった。いつまでもテレビで受動的に情報を受け、CMまで釘付け、テレビ消すと半狂乱する姿は、レーンでエサをチューブで注ぎ込まれるフォアグラ用のガチョウのようだった... 2021.01.03 政治経済・近代学問
パソコン・ネット VTuberのぽんぽこたぬきさんとピーナッツくんと一緒にVketにて VTuberのぽんぽこたぬきさんとピーナッツくんとVRでVketにて会いました。#Vket5 にて。VTuberのぽんぽこたぬきさんとピーナッツくんさんと一緒に。御同行。かわいらしいお二人!#ぽんぽこかしこいたくさんお話できて嬉しかったです... 2021.01.02 パソコン・ネット日々の研究日記
政治経済・近代学問 竹中平蔵がYouTubeデビューして大炎上する理由 こんなの絶対に毎日が大炎上や 竹中平蔵チャンネル1月1日の住民税を支払わない裏技を聴きたい竹中平蔵先生に1月1日だけ海外に出て住民登録の抹消と再登録することで住民税を日本に支払わずに済む方法についてkwsk竹中平蔵氏がYouTubeの初回を... 2021.01.02 政治経済・近代学問