心理学・精神医学 「脳」と「心」の関係 過去記事心理学の歴史的変化の図で「心」と「脳」の関係について補足的に書きます。「心」と「脳」の関係心と脳の関係も考え方が変わりました。行動主義の時代まで「心」はふわっとした概念的なもので「目に見えないから存在しない」と科学的に捨象(しゃそう... 2019.08.28 心理学・精神医学
政治経済・近代学問 随伴現象説で現象学的に物事を洞察する大切さ 随伴現象説というのあります。随伴現象説とは?よく「工場の煙」で例えられます。工場の煙突の煙は、工場(原因)から出ているに決まっていますが、煙(結果)が多く出たからと言っても、工場の生産性が変わったかは分かりません。しかし煙(結果)という現象... 2019.08.28 政治経済・近代学問