医療・社会福祉 下の血圧(拡張期血圧)だけが高い謎 心拍出量は上の血圧(収縮期血圧)、末梢血管抵抗は下の血圧(拡張期血圧)。上の血圧は正常なのに、下の血圧が高いのは、心拍出量(上)の血圧が少ない。肥満と運動不足の可能性。(参考)vol.99 30代です。健康診断で血圧が130/105mmHg... 2022.05.03 医療・社会福祉
心理学・精神医学 精神疾患を見立てる際のフィルター図 臨床心理士のカウンセラー仲間と話していて、発達障害と精神病の病態水準を通さずに予診を通すと問題であるという話をしました。病院内科だと臓器の疾患で診るので内因性や心因性を見落としやすく、精神科や心療内科だと心因性に注目するので、外因性や内因性... 2019.11.06 心理学・精神医学
心理学・精神医学 前置胎盤・低置胎盤 【概要】前置胎盤・・胎盤の一部または大部分が子宮下部(子宮の入り口近く)に付着し内子宮口におよぶもの。低置胎盤・・子宮口の近くに付着していても内子宮口におよばないもの。妊娠中期以降に突然、新鮮な大量の出血を起こす。 2016.03.31 心理学・精神医学