海鮮

スポンサーリンク
政治経済・近代学問

東京に住めないと言うより「日本人が住めなくなっている」

久々に東京行って思ったのは、ひたすらに外国人観光客の多さで常に満員電車の中のような体力消耗、増税による低実質賃金で、移動と食事や家賃の出費で可処分所得もゴリゴリ減る。いかに動かないか?が投資対効果が最大。東京に住めないと言うより「日本人が住...
日々の研究日記

名古屋一人旅

名古屋を一人旅してきました。テレビ塔前の久屋大通(改装後) 新進気鋭な店が軒を連ねている。オアシス21オアシス21貸し切り名古屋プリンスホテル名古屋プリンスホテル最上階36Fスカイキングルーム。4年前に開業したばかりなので新しい。名古屋プリ...
日々の研究日記

神がかり的に美味い北海道海鮮セットうにいくら

相変わらず神がかり的に美味い。北海道海鮮セット。ほかほか炊きたてごはんに好きなだけぶっかけて贅沢に食べる。うにや海鮮セットは海水から出してすぐ。とても新鮮でまろやかな甘さが最高。いくらの利尻昆布の味付けが神うまい。圧倒的に時田オススメ。
日々の研究日記

東京一人旅2②~築地場外市場グルメ旅~

築地といえばやはり魚市場です。海のない県に住んでいる私にとって鮮魚は普段滅多に食べられません。例えば、私の地元のスーパーでは、かっぱ寿司くらいの品質のお寿司が10個入って1000円です。とても高いです。これが海沿いだと350円で食べられるの...
日々の研究日記

東京へ一人旅してきました

六本木ヒルズ前のけやき通りから東京タワーを望むふらっと東京へ一人旅してきました。私は名古屋人なので10年前の中学生の修学旅行以来の東京です。昔は遠く感じましたが、今となっては新幹線で身近に感じました。事故があったようで東京までの新幹線が遅れ...
スポンサーリンク