スポンサーリンク
政治経済・近代学問

TradingViewで逆イールドを表示する方法

TradingViewで逆イールドを表示する方法を紹介します。逆イールドとは長期金利と短期金利の逆転現象を「逆イールド」と呼ばれています。大暴落、景気後退を示す最も信頼できるサインです。リーマンショックの直前や、コロナショックの直前に観...
医療・社会福祉

ワクチン接種するのに適切な時期は?

どう考えても今(2022年2月現在・オミクロン株最大ピーク中)3回目接種しても、抗体上がって効果終了まで合わせて2ヶ月程度。とっくに6波も終わってる。7波が4ヶ月後だとするとその時にはワクチン効果切れてノーガードになってますね。いまさら遅い...
政治経済・近代学問

2022年の国際情勢と感染症

2022年の国際情勢と感染症をまとめます。2月の北京オリンピック中は平和に過ごしたい2月の北京オリンピック中は中国は好景気を演出しなければならないので緩和してくる(すでにしている)一方で揉め事も起こしたくないと他国にお金配りするのでロシアへ...
政治経済・近代学問

海運株から知る2022年の大暴落

前記事マクドナルドのポテトSやハッシュドポテト販売停止から学ぶ金融危機予兆BDIの先行通り株式市場は短期間だけ2月に持ち直して→2月下旬以降はもう危ない株式相場今年のターニングポイントとなる3月頃と8月頃の市場の大幅下落。ここに4ヶ月周期で...
政治経済・近代学問

2022年の世界株価予想(S&P500)

2022年の世界株価予想(S&P500)を書きました。売り(赤矢印)2022/3/4~4/4※3月要注意買い(緑矢印)2022/4/4~5/4売り(赤矢印)2022/6/6~10/7※8月~9月要注意買い(緑矢印)2022/10/7~12/...
医療・社会福祉

潮目が変わってきた出来事

潮目が変わってきた出来事1.オミクロンショックからメガファーマ系のワクチン関連銘柄に強烈な売り圧力2.ファイザーが米国営業チームを縮小3.今までワクチン激推しだったBloombergやロイターがワクチンの連続打ちへの懸念ネガティブ報道4.ビ...
政治経済・近代学問

ワクチンを接種すると感染者が増える仕組みについて

オミクロン株と今後オミクロン株と今後2の続きです。・オミクロン株は接種済者のADEの示唆・3回目のブースター接種しても一ヶ月程度で効果半減・旧型ワクチンなのでワクチンの更新アップデート待ちこの状況で全く発症者すらいない子どもや若年齢層に、今...
医療・社会福祉

ワクチンパスポートはなぜ冬限定なのか?~航空会社と国防~

個人的に去年の今頃も航空株に投資していた。ロックダウンされてサマーシーズンに渡航すらできず、かきいれ時を逃した航空会社へ国が公的資金注入をしてくるという思惑があったから。実際に当たった。逆を言えば今はシーズン以外は渡航制限、シーズンには緩和...
政治経済・近代学問

アメリカに対するイスラエルの距離感が絶妙

アメリカの親的なポジションのイスラエルからワクチンに批判的な研究が多いのが絶妙に良い。米製薬会社の株主が米国投資ファンドしかないのでアメリカから批判的レポートが出てこないがイスラエルはユダヤ教的にそもそもワクチン接種がグレーなところがあって...
政治経済・近代学問

何度かあった立場を乗り換えるチャンス~コロナ風邪論、PCR検査抑制、集団免疫、ワクチン万能論~

この一年「今まで間違えてたけど乗り換えられる渡し船のチャンス」はいくつかあって・PCR抑制論、コロナ単なる風邪の軽視派は夏の二波の時。・インフル以下だから突撃して集団免疫派は冬の三波の時。・ワクチン万能論派は今の五波のブレイクスルーデルタ感...
スポンサーリンク