東京

スポンサーリンク
日々の研究日記

【最安値】1ヶ月[30日]マンスリープラン長期滞在ホテル比較

1ヶ月単位で住みたいのだけどどこが一番安い?1ヶ月程度の研修、留学、海外からの滞在、単身赴任、受験等々・・長期的にビジネスホテル等で泊まりたい場合どうすればいいか?調べてみました。結論結論から書くと「安心お宿」です。ただしここはカプセルホテ...
政治経済・近代学問

すでに日本は買収済み

アクティビストに限らず、すでにもう日本は国際金融資本に買収済みです。日本の大企業の有価証券報告書でもウィキペディアでもいいですが検索して大株主をたどっていくと、最初に三菱UFJ,三井住友等の日本のメガバンクに辿り着き、それらは日本マスタート...
日々の研究日記

【地方巡回旅】つくば→東京→横浜

20年ぶりくらいに富士山を見ました。西日本から東海道新幹線で東京へ向かう場合はE席の窓側を取らないと見えないんですよね…。つくばの旭屋つくばの旭屋にて。リピート。白甘鯛の刺し身と銀ポの刺し身と炙り。特にギンポ、白身魚なのに大トロのような脂で...
政治経済・近代学問

停電の真相~関東が停電の時は原発再稼働!ではなく何で関西は停電しないの?と思うこと~

西日本60hz、東日本50hz。これが問題の核心です。もっと多くの人が気付くべきだと感じます。これがために電力不足になり、原発再稼働しようとする不毛な議論に誘導され、東西統一されていないので電気代が高くなるわけです。送電網整備先送りのツケ ...
政治経済・近代学問

東大の仏教学者ひろさちや先生を追悼する

本当にリアルで何度もお世話になった先生。ご冥福をお祈りします🙏南無釈迦牟尼仏。東京大学の仏教学者ひろさちや先生と最後にお会いしたのが2014年。幼い頃から私に仏教学を教えてくれた師。ご冥福をお祈りします。南無釈迦牟尼仏。履歴見たら最期にひろ...
政治経済・近代学問

海運株から知る2022年の大暴落

前記事マクドナルドのポテトSやハッシュドポテト販売停止から学ぶ金融危機予兆BDIの先行通り株式市場は短期間だけ2月に持ち直して→2月下旬以降はもう危ない株式相場今年のターニングポイントとなる3月頃と8月頃の市場の大幅下落。ここに4ヶ月周期で...
医療・社会福祉

日本のコロナ対策の愚策を暴露した医学誌

日本のコロナ対策の愚策を暴露した医学誌が掲載されましたので紹介します。医学通信社・月刊保険診療1月号 医師・作家 海堂尊 ←医クラは覚悟するように証拠は既に蓄積してある。— Hiroshi Makita Ph.D. 誰が日本のコロナ禍を悪化...
政治経済・近代学問

家庭内感染のせいになる仕組みが用意されている

なぜ飲食店で感染が広がるのか?~最初から広がることが決まっている~次は学校が始まっても学校のせいにはならず、家庭内感染したと家庭のせいになる仕組みが用意されている。税を支払ってるのに国の補償したくない責任転嫁により、日本人は切り捨てられてい...
医療・社会福祉

若者ワクチン接種促進アプリで騙される若者たち

接種記録を読み込めるアプリを開発し登録すると、20代と30代限定で割引やポイントが付与される【速報】東京都が20代・30代限定ポイント導入へ 若者のワクチン接種促す狙い またcococaみたいなゴミアプリに税金から高額予算出してピンハネ中抜...
医療・社会福祉

「重症化リスクは高くない」のワナ

重症化リスクは高くない、しかし「感染リスクと周辺派生の重症化リスクは恐ろしく高い」ことは言わないセコさ。東京都内で開かれ、小中高校生らが学校単位で参加する「学校連携観戦プログラム」について「重症化のリスクは高くなく、パラリンピックを観戦する...
スポンサーリンク