心理学・精神医学 障害や病気で役場や病院と関わると気分が鬱になる理由 「映像研には手を出すな」の作者の大童澄瞳氏の「障害者手帳の件で役場へ」のツイートを見て自閉症スペクトラム症であろうと察してしまった。しかしそうでないと、ここまで詳細で独創的な世界観は描けないと思っていた。薬物依存のある知人もいます。種類や性... 2019.07.22 心理学・精神医学
心理学・精神医学 「君の名は」と「聲の形」比較考察まとめ~父子家庭と母子家庭の思春期葛藤~ 映画「聲の形(こえのかたち)」を視聴した。シンゴジラから始まり、君の名は、聲の形と、連続して見て行った。「君の名は」に関しては前回語ったので、今回は「聲の形」を中心に合わせて考証していきたい。「聲の形」では、聴覚障害者の女子高生と、コミュニ... 2016.09.21 心理学・精神医学
パソコン・ネット 波打際のむろみさんに学ぶ手話講座 私も手話を習っていて見ていて懐かしくなったので書きます。「波打際のむろみさん」のオープニングが手話でのタイトルコールでした。サブリミナルのように早いですが、解読することはできました。大学の頃、私もノートテイク・パソコンテイクと言って、視覚障... 2013.05.22 パソコン・ネット