医療・社会福祉 脳外科手術の難易度に間がありすぎる ↑硬膜外血腫(頭蓋骨と硬膜の間)硬膜下血腫(硬膜とくも膜の間)くも膜下出血(くも膜と軟膜の間)脳内出血(脳の中)↓頭の手術。外から内へ。脳外オペは硬膜の30分コース程度の簡易的なものから、難易度の間がない。硬膜下より内になると8時間以上コー... 2023.12.01 医療・社会福祉手術
医療・社会福祉 医療分野へのChatGPT AIの導入 医療記録も、問題焦点型のSOAPと、出来事焦点型のFOCUS(DAR)をNANDAフィルターで評価してプランの更新を続けていく。SOAPは全体的、DARは局所的、看護と手術の医療現場で使い分けていた。AI自動化すると生活歴の背景を見逃すだろ... 2023.04.20 医療・社会福祉
医学 ヨードの代替品は?~ポピドンヨード(イソジン)不足で困る手術現場~ ヨードの代替品はあるのでしょうか?ウイルスの流行によりポピドンヨード(イソジン)の不足が深刻です。(※1)ポピドンヨード(イソジン)=うがい薬、と思っている人には意外かもしれませんが、ヨードは手術で最も使われます。(※1)前記事ポピドンヨー... 2020.08.08 医学手術政治経済・近代学問看護学
医学 A圧・Aライン・動脈圧ライン留置の方法はもう古い~穿刺しなくても測定できる件~ A圧・Aライン・動脈圧ライン留置は、手術中や重症患者管理中に、循環動態のモニタリングや血液データモニタリング目的で、より正確な血圧の値を測定するために装着されます。一般的には橈骨動脈。それ以外では足背動脈、大腿動脈、上腕動脈からのアプローチ... 2020.05.02 医学手術看護学
医学 現場で使うドイツ語の医学・医療用語集 私のような手術看護師が日常で使う手術器械はほぼ全てドイツ語です。コッヘル、ペアン、ドベーキー、ケリー、モスキート、アリス、メッツェン、マギール、ゲルピー、リトラクター、アドソン、クーリー、ブルドッグ、ルーツェ、メリーランド、アドラー・・しか... 2019.11.15 医学手術
医学 なぜ製薬会社は租税回避するのか~イギリス銀行 vs アメリカ投資銀行~ 鎮静剤にミダゾラム(ドルミカム)とプレセデックスがあります。両方とも鎮静、つまり傾眠することができます。局所麻酔で挿管しない手術や、術中や術後の持続鎮静ときに用いられます。ミダゾラム(ドルミカム)は、胃カメラの検査や歯科口腔外科でのインプラ... 2019.10.27 医学手術政治経済・近代学問
医学 手術業務は自分から断頭台への階段を上がるようなもの~どこまで自動化可能か~ 手術業務をしていて感じるのは「断頭台への階段を上がっている」という感覚だ。業務中は綱渡りをしているような感覚がある。日々成長している自分を感じることもできるが「断頭台への階段を上がっている」という感覚がある。どういうことかというと・・ 2019.05.02 医学手術
心理学・精神医学 仮想空間医療のVR手術。杉本真樹・医師と出会いイノベーションを受ける。 杉本真樹・医師と。私も日々病院でオペする手術看護師として未来のイノベーションの息吹を感じた。時代は仮想空間医療へ。 2018.11.18 心理学・精神医学
心理学・精神医学 新生児メレナ 【概要】新生児メレナとは、新生時期にみられる吐血や下血などの消化管の出血のこと。【原因】原因は多様であるが、ビタミンK欠乏などの出血傾向があるために発症する場合(新生児出血傾向)と、消化管に異常(食道炎、出血性胃炎、急性胃粘膜病変、胃潰瘍、... 2016.04.01 心理学・精神医学