原発

スポンサーリンク
心理学・精神医学

発達障害が増えた本当の原因とは

原発、プリウス、mRNAワクチン、マイナンバー、キックボード等①対象より、強いる権力側の「運用の問題」なのに②「説明しよう!〇〇←対象とは!」と局所解の罠③対象の説明が「合ってる」と、運用も「正しい」を混同④「問題なし!文句言うな!ヨシ!」...
政治経済・近代学問

「天下り」は「コーポレートガバナンス」ではない。汚職と呼ぶこと。

フジテレビと中居正広は何が問題なのか?~社員を接待で人身売買~「天下りは問題ない」と頭の悪いこと言う人は「天下りの監査役や相談役や社外取締役のコーポレートガバナンスで信頼できる」と権力擁護論を張るのだがそれが院政独裁支配を生み、フジテレビの...
医療・社会福祉

HUNTER×HUNTERの冨樫義博が受けた「局所麻酔の手術」の正体

冨樫義博氏が受けた「局所麻酔の手術」というのは、腰痛の原因である椎間板ヘルニアに対する経皮的内視鏡下腰椎椎間板摘出術 PELD(PED)だろう。従来の全身麻酔のMED法(内視鏡下椎間板摘出術)に対してここ10年で普及してきた手法で、施行可能...
医療・社会福祉

リスクマネジメントのフレームワーク~発生頻度が低くても長期的な影響を~

リスクマネジメントのフレームワークでも、リスクマトリクスで発生頻度が低くても影響が長期的な致命的リスクを伴うならば、環境モデルから見直さないといけない。mRNAワクチンでも原発でも事故は多数決的に見て少ないから良いわけではなく、重大アクシデ...
政治経済・近代学問

東日本大震災と能登半島地震に学ぶ日本メディアの速さの順

3.11の東日本大震災のときも、災害の速報のみはNHKが最速でした。と言っても他の民放と数秒誤差の範囲でしたが。しかし日本国内の詳細は外国のメディアの方が早く、実際に公式の原発内部の様子は日本語ではなく英語表記のみで公開、拡散予想は日本人で...
政治経済・近代学問

必要ない法を作って通してまた作る

7年契約を4年で切られるのはたまらないですねいやそもそも東大からですら理系研究者を育てる気もなく、使い潰して捨てるのがひどい雇い止め後、中国の大学へ 「泣き寝入りしない」一矢報いた研究者:朝日新聞デジタル  研究者を「使い捨て」にする国一昨...
政治経済・近代学問

「修正案もあったのに反対派が強く反対したせいでー」の詭弁に乗るな

そもそも必要ない法なのに→反対派が廃案一択で、賛成派の修正案すら強く反対したせいで通っちゃった→あーあー反対派さえいなければなーという賛成派が今後の失敗を他人のせいにする予防線を張りながら「反対派を追い叩き」する典型的な初歩のプロパガンダ手...
日々の研究日記

財務省設置法の「健全な財政の確保」を削除して日銀法の「国民生活の健全な発展」への置き換えが急務

確かにMMT議論で戦い合うなら、それ以前の根源的に、財務省設置法と日銀法任務を比較して、明らかにおかしい財務省設置法の「健全な財政の確保」を削除して日銀法の「国民生活の健全な発展」への置き換えしたほうが良い。財務省設置法から財政健全化を削除...
政治経済・近代学問

電気代が高い!今後の電気代を予測する方法

前記事電気代が高すぎる!おすすめ電力会社の乗り換え先電気代が上がったのは「燃料費調整額」の上限設定が撤廃されて上がったためです。燃料費調整額を知れば電気料金が上がるのか、下がるのかが分かります。原油価格の通関統計(千円/kl)のサイトを見て...
政治経済・近代学問

アメリカ大使館に即時出国指示が出ている危険性

これやるときは高確率で「これからやります」の合図。在モスクワの米国大使館は、ロシアに滞在している米国人に対しロシアから直ちに出国するよう指示した。ウクライナ戦争で法執行機関による恣意的な身柄拘束や嫌がらせのリスクがあると警告している。米大使...
スポンサーリンク