医療・社会福祉 鼻で採るか唾液で採るか、PCR検査と抗原検査の違いについて 検査は、鼻腔で取る(鼻に突っ込むやつ、医療行為)のと、唾液を取る(誰でもできる)のがあります。唾液の方が鼻腔より約6.39%ほど発見しにくいです。唾液と鼻腔、抗原検査とPCR検査の違い(総合東京病院)抗原検査はPCR検査より1000倍劣る更... 2022.02.17 医療・社会福祉
医療・社会福祉 障害者手帳1級で無料のはずの医療費をいきなり自己負担させられた話 重度心身障害者(身体障害者手帳1級)の父の医療費を減免している福祉医療費受給者証。指定期間の通りに書類を出したのに対象外にされました。→「2021年11月末」までが有効期限だったので、2021年9月に役場へ更新申請。→「2022年1月1日」... 2022.02.05 医療・社会福祉
医療・社会福祉 定価1408円の久光製薬の目薬が単品500円になってるボーナスタイム やはり定価1408円の久光製薬の目薬が、単品500円になっているのが破格すぎる。半額以上の安値。この1ヶ月間、在庫処分なのか、こんなの初めて。かなり大人買いした。しかも「セルフメディケーション税制対象商品」なので医療費控除にも計上できるとい... 2022.02.05 医療・社会福祉
医療・社会福祉 ADLとIADLを世の中に拡張する視点の大切さ ADL:食事、移動、動作、排泄、入浴IADL:金銭管理、洗濯、買い物、家事等ADLとIADL。個人にだけ当てはめて見がちだけど、視野を拡大して社会に当てはめると本当に必要で優先度の高いニーズはいつの時代も医療と福祉のADL。ADL充足なしに... 2022.01.21 医療・社会福祉心理学・精神医学
医療・社会福祉 厚労省が過去に基準を変えて儲けようとした罪 長年の医療関係者なら・2005年の腹囲85cm以上を肥満病でメタボリックシンドロームにしようとか・2008年の血圧の収縮期180→130改定とか・2009年の新型インフルエンザでタミフルやリレンザを飲もうとか厚労省が儲けるために適当な嘘やら... 2022.01.16 医療・社会福祉政治経済・近代学問
医学 医療のインシデント・アクシデントは同じ医療者によって引き起こされる 医療現場でエラーの起こる場面を見ると、本人がやったより「同じ医療者によってわざと引き起こされる」ことが多く、それで患者に不利益がこうむる。それがミスした個人の問題にざまあみろと責任転嫁されて、全体問題として改善されないパターンが多い。医療者... 2022.01.16 医学医療・社会福祉看護学
医療・社会福祉 ワクチンの副反応リスクを言わずに推奨して告発訴訟された事例 日本でも当然そうなります。厚労省界隈でワクチン推奨だけして正義面で爆笑して儲けている団体。医療倫理違反。インフォームドコンセント違反。副反応把握しながら新型コロナワクチン接種推奨…チョン・ウンミ教授告発=韓国韓国の地上波ニュースなど、多数の... 2022.01.09 医療・社会福祉政治経済・近代学問
医学 嚥下困難、経管栄養、点滴になってからの余命は?何年生きるのか? 祖母が経鼻栄養も末梢点滴も無理で中心静脈点滴TPN(IVH)(首に点滴)でフルカリック1号輸液へ移行しました。軽度認知症から7年、現在は要介護5で寝たきりで、声をかけても刺激を与えても目も開きません。嚥下困難、経管栄養、点滴になってからの余... 2022.01.04 医学医療・社会福祉心理学・精神医学
医療・社会福祉 理学療法士おすすめの食事介護用品(箸・スプーン・フォーク・茶碗) 理学療法士からおすすめを受けて父親用の介護用品を新調。箸ぞうくん箸は軽くて保持性が高い。カップは取手があるだけでこぼれなくて便利。斉藤工業の介護用スプーンとフォークスプーン・フォークは曲げて固定できるので把持しやすい。 2021.12.27 医療・社会福祉
医療・社会福祉 FDAとCDCの意見が割れている理由 ブレイクスルー感染後に米製薬会社株が夏から下落トレンド。そこからブースター接種において、アメリカのFDAとCDCの意見が推進か反対か、米製薬会社かWHOかのワクチン世界市場シェアで地味な対立。ファイザーワクチン、5月以前のアストラゼネカの時... 2021.10.11 医療・社会福祉