マスコミ

スポンサーリンク
政治経済・近代学問

フジテレビ問題の諸悪の根源はどこにあるのか?

フジテレビ叩きで分かるマスコミ支配図と権力構造社員の人身売買してたフジテレビの会長や取締役が自民党の安倍首相の韓国の統一教会絡みでお仲間だと分かったら「フジテレビかわいそう」と手のひら返ししたり、フジテレビ取締役の辞任を大株主ダルトンが求め...
政治経済・近代学問

マイナス金利解除で察する日銀が最も恐れていること

マイナス金利、市場「3月解除」に備え 2年債利回り上昇 日本経済新聞 電子版(日経電子版) (@nikkei) March 16, 2024 この日経リークが絶妙で。投資界隈で「なんで日本時間に言わないんだよ」「そんなにアメリカの確認がいる...
日々の研究日記

大谷翔平結婚のニュースに隠された秘密

大谷翔平結婚のニュースは、木曜日の場中時間という最も影響が少ない時間にお出しされてるので、紛れ込ませたい意図が強い。影響を受けてほしい意図的なものなら週末夕方時間に全報道局が同時に出してくる。計画ネガティブ材料ニュース①「紛れ込ませたい」→...
政治経済・近代学問

ニュースが出る時間帯で分かる!官製マスコミの世論誘導

計画ネガティブ材料ニュース①「紛れ込ませたい」→日本市場が開場直後(=米市場閉場後=日本10:00前後の午前中。日本発が多い) 平日。②「影響を受けてほしい」→日本市場が閉場後(=米市場開場前=日本15:00〜22:00頃)特に国策スキャン...
心理学・精神医学

実害パワハラによる休職はマスコミリークして法的に対処していくのが正しい

本来はこうやって実害パワハラによる休職はマスコミリークして法的に対処していくのが正しい市課長が部下に「バカ」と人格否定、足腰を蹴り頭をたたく暴力…被害職員は7月から休職中 : 読売新聞オンライン  自然経済推進部の男性課長(53)を停職6か...
政治経済・近代学問

「公共の利害」に及ぼす影響が大きい公人への言及や、政権批判は民主国家において大切なこと

私人へ個人攻撃はすべきではないですが、「公共の利害」に及ぼす影響が大きい公人への言及や、政権批判は民主国家において大切なことです。常に国民サイドから、上の権力へ監視の目を光らせるように機能していなければ独裁国家になってしまいます。「賛否両論...
政治経済・近代学問

CSISと笹川日本財団が同時に出した予言がやばい

日本の三大戦略文書の最新情報 渡邉恒雄 ワシントンDCのCSIS笹川平和財団フェロー 日本の米軍基地や自衛隊基地に対する中国の攻撃に備え日本が通常弾頭を搭載した中距離ミサイルを保有することで、中国に対する威嚇の有効性が低下し「能動的拒否戦略...
医療・社会福祉

接種会場まで来て「これって本当に効くんですかねえ?」の危険さ

接種会場まで来て「これって本当に効くんですかねえ?」とか聞く人が続出している時点で本当に危険なのです。明らかにインフォームドコンセント不足の接種同意に情報の非対称性があると同時に病院とそれ以外という箱庭化した縮図にもそれを感じますね。どれだ...
政治経済・近代学問

現場人は官僚が嫌いという基礎

教員でさえ上の文科省は嫌い、銀行員でさえ上の財務省は嫌い、医師でさえ上の厚労省のこと嫌いです。官僚は現場を知らずに適当に非科学的なルールを作って利権化してくるからです。その全てが庶民に不利なものばかり。政府と官僚でマスコミ宣伝している時は最...
医療・社会福祉

オミクロン株B.A2の危険性

ステルスオミクロンとか意味不明な名前がついてますが、BA.2と言って諸外国で猛威を振るっているやつです。本来ならπパイ株と名付けても良いのではと言われています。まだ日本ではBA.1.1までしか流行ってないので、この先に2のピークがあります。...
スポンサーリンク