政治経済・近代学問 世代適応格差と外国認識格差~上の世代で止まったもの~ パソコン前で止まった世代ネット前で止まった世代ガラケー前で止まった世代スマホ前で止まった世代SNS前で止まった世代AI前で止まった世代80代以下から順に時代に適応できなかった重層的な壁がある。中国では、中国人の若年層と高齢者層の世代適応格差... 2025.02.25 政治経済・近代学問
政治経済・近代学問 青森・弘前市の高齢者の爪QRコードがなぜアウトか 行政がこれやるのが人権も倫理も法的ぶち抜きアウトだが免じて田舎特有のリスク対策で効果的と脳内で納得しようとしたが3桁や4桁数字なら数字書いたほうが早いやろ青森・弘前市が高齢者の爪にQRコード、スマホをかざすと3桁の登録番号表示…認知症による... 2024.10.10 政治経済・近代学問
心理学・精神医学 TokeyさんがLINEを使えるようにしてくれたおかげで会話できる 先月に知人のおじいさん二人から初めて使うスマホLINEの登録を頼まれ、その二人は慣れないLINEでやり取りしていたようだが片方が急に脳梗塞で倒れて指のみしか使えなくなり、なんとかスマホだけ打てるので「TokeyさんがLINEを使えるようにし... 2024.05.10 心理学・精神医学
政治経済・近代学問 三井住友カードnlのマスターカードをAndroidウォレットのタッチ決済の利用できない、iD決済になってしまう 「三井住友カードnlのマスターカードをPixel4のウォレットのタッチ決済の利用できない、iD決済になってしまう」と親族から質問を受けたが、Mastercardのスマホタッチ決済のみAppleはできるがGoogle payは非対応。見事に非... 2024.03.16 政治経済・近代学問
心理学・精神医学 [日本航空516便衝突炎上事故]機内で8分間もスマホ撮影していた人がすごい あの燃える飛行機内での長時間の撮影してた人はジャーナリストに向いてる。自分の死が迫っている時に最後にしたいことが動画撮影とは普通は思わない。「証拠を残そう」「あとでバズろう」「つい癖で」善悪判断抜きのどんな動機であれ、頭のネジの外れた正常性... 2024.01.06 心理学・精神医学政治経済・近代学問
政治経済・近代学問 60代を堺に情報格差がすさまじいのはなぜか? 2023年現在、2010年頃からのスマホ普及に乗り切れなかった今の60代(当時50代)の情報格差が凄まじいすぎる。1950-1960年代生まれ。スマホもSNSもグーグル検索機能とパソコンまで使えてる人と、いまだ固定電話とテレビにかじりついて... 2023.06.30 政治経済・近代学問
政治経済・近代学問 万松寺コインが素晴らしい件 早速、新しく導入された名古屋大須の万松寺コイン(Banshoji Coin)を買いました。お賽銭の代替かつスマホ決済で賽銭泥棒防止セキュリティ高く。更に付加価値ある実物コインが手元に残ります。お守りとしての神仏の御利益レバレッジは無限大(非... 2023.05.03 政治経済・近代学問
政治経済・近代学問 ユニオンバンク(UnionBank)のトークン有効化する方法 自宅にトークンが届いたあと書類に記載してある1-888-314-〇〇〇〇へスカイプから電話で有効化する必要があります。固定電話は割高(188なので消費者生活センターにつながってしまう)です。スマホ経由でSkypeからかけれたのが最も安価だと... 2022.02.05 政治経済・近代学問
医学 VRワクチン接種会場ワールドを作りました(スマホでも可) VR/スマホ用にワクチン接種会場ワールドを作りました。スマホでも見られます。Vaccination Venue-VRワクチン接種会場-注射器には緑を効果、副作用は2回目接種後のデータを参考に赤ー発熱(37.5℃以上)39% n=19.364... 2021.07.14 医学医療・社会福祉看護学
政治経済・近代学問 巣ごもりで年配層で能動的に情報を得る人が増えてきた 去年のYouTubeの年配層への普及で、テレビつまんね…で見ない年配者が増えて良かった。いつまでもテレビで受動的に情報を受け、CMまで釘付け、テレビ消すと半狂乱する姿は、レーンでエサをチューブで注ぎ込まれるフォアグラ用のガチョウのようだった... 2021.01.03 政治経済・近代学問