やり方

スポンサーリンク
心理学・精神医学

年功序列の信仰をモノや他人まで強要する厄介さ

年功序列した人がその思想を個人の信仰だけでなく、モノにまで憑依させて他人に強要するのが厄介で。例えば・古いセロテープほど強いと解釈→しかし一度貼ったのを再利用しても付かない・もう一度同じ昔のセロテープ業者のを買おう→なぜなら昔のはスゴイから...
政治経済・近代学問

中国恒大不動産不況の話題を、放射線汚染水の海洋放出で対外ガス抜き

中国は不動産不況の自国の話題を、対日的な海洋放出にすり替えてガス抜き。日本は放射線汚染水の海洋放出の話題を、対中的な防衛機増税の話題にすり替えて利用。タイミングから察するにプロパガンダで利害一致してる。中国恒大不動産不況の話題を、放射線汚染...
心理学・精神医学

「動機づけの否定」を「ガソリン抜き」をやめろ

看護師実習の膨大な勉強量と睡眠3時間程度を数年続けるのは「やれるもんならやってみろ」なんだけど学習要領が「鉛筆手書き模写と再提出」にひたすら時間をかけ、強要した行動を否定して理不尽に学習性無力感を洗脳するという「前近代的でポンコツなやり方」...
政治経済・近代学問

ChatGPTのAI投資ブームで回避した台湾有事

どこかで聞いた革ジャンNVIDIA、革ジャンCEOの軌跡 デニーズから1兆ドルまで - 日本経済新聞 台湾出身のファン氏・ウクライナのアメリカ資本のガス会社プリスマ社(米民主党バイデン不正疑惑)・台湾のアメリカ資本のNVIDIA(米民主党ペ...
政治経済・近代学問

公的機関は「トップの60代が20代のとき」まで戻す

トップが隙あらば40年以上前のやり方に戻して固定させ、それを破ったら鉛筆手書きの反省文と叱責。そもそもやり方が古いからミスが起こるのに、そのミスを助長させる。スマホあるのに糸電話使わせて対応遅れて反省させられるような。更新性の高い医療におい...
政治経済・近代学問

宗教の反対語は反宗教で共産主義ではない~カルト宗教を見分ける方法~

宗教の反対語は反宗教ですが、宗教の反対語は共産主義ではない。ここを利用されてる。りんごの反対はりんごが嫌いであって、りんごの反対はみかんではない。反宗教ではなく反共産主義の思想から語る人がいたら、カウンターでカルト宗教や反社会的勢力やってる...
政治経済・近代学問

公的機関の退化とは

全国各地でこのやり方でひどい奈良県知事選と県議選 開票速報のリハーサル 県選管  ファックスの確認と電卓で計算してパソコンに入力する手順公的機関で働いた経験があると分かりますが。パソコンとネットでやったこと、できることを、鉛筆手書きに戻し、...
医療・社会福祉

医療現場はヒューマンエラーを「作っている」

あれば便利。だけど一番の負担はPCへの手での「記録」で。Stまでの道具の運搬時間ではない。清拭陰洗の保温セットも同時に動けば変わるかもしれないが。「ロボットの導入で看護師の仕事量を減らす」トヨタ記念病院の新病棟が5月開業へ 愛知(テレビ愛知...
政治経済・近代学問

歴史研究の「一次資料さえ今後出て来れば」という無限の夢

歴史研究で一次資料とその二次資料で固められていればいいけど、それ以降「その答えありき」で結論から演繹するので、帰納法の科学的手法で積み上がってきた場合に論拠が耐えきれないことが多い。そこで「一次資料さえ今後でてこれば」と期待するのだけど、古...
旅行

ドイツ一人旅①~東京観光・羽田空港→シンガポール編~

私が海外旅行を決意したのは2022年8月でした。未接種で医療従事者の私が海外旅行に行く理由~未接種差別をなくそう~2020-2021年までは例年決まって9月になると出入国規制がされ、渡航できる国へ行ったとしても帰国後に隔離が必要だったのでそ...
スポンサーリンク