する

スポンサーリンク
心理学・精神医学

ガチで頭の良い人の着眼点

ガチで頭の良い人の着眼点は「事象に対する言語で定義できない非言語空間のバグや歪みのようなものを見つけて恐怖とユーモアで風刺する感性」がある。そこに「新規的な発見があるから」だけど、多数派には何が面白いのか全く理解されない。
政治経済・近代学問

富裕層がなぜ課税を望むか?

富裕層がなぜ課税を望むか?は、もう一つ上に「超富裕層」の存在があるからです。Forbesなどの大富豪の「富裕層ランキング」に載るバフェットやビル・ゲイツやべゾフやイーロンマスクや孫正義といった人物はどこかの国に国籍を持っています。一方で、更...
医療・社会福祉

「検査なしで診断せよ」で保険対象外を回避する方法

さすがに最悪です。前記事「検査せずに診断せよ」の厚労省とその界隈団体の悪質な手口前記事厚労省の手口を逆に考察する2022/1/25「検査なしで診断せよ」をやってしまうあーあ、やっちまった感。これで感染したら陽性検査証明がでないので保険適用外...
医療・社会福祉

山梨県がやった差別・憲法違反の愚策で感染拡大する理由

山梨県はまだ接種か未接種かの差別的な愚策をやるようです。アホすぎる。オミクロン株はワクチン接種・未接種に関係なく感染すると大々的に証明されたのに、これやると「接種者同士で感染拡大」する。何よりこれは差別になるので明確な憲法違反。ワクチン未接...
医療・社会福祉

「検査せずに診断せよ」の厚労省とその界隈団体の悪質な手口

厚労省とその界隈がワクチンのみで万能だからとワクチン金儲けで豪遊して、検査抑制した自業自得の結果ではあるが、こうなると検査確定診断できないので、病院が断るか、見逃して更に市中感染を拡大させる。若い世代は“臨床症状のみで診断を” #日テレNE...
政治経済・近代学問

流行るための条件は革命と同じ

革命が「自由、平等、博愛」であったように、流行る条件として・新規的に自由に・誰しも参加機会があり・ヨコでもみんなやってる繋がり感が揃ってないと長続きしません。どれか一つでも欠けたらだめです。これを保障してくれるのが表現の自由や学問の自由。そ...
政治経済・近代学問

海運株から知る2022年の大暴落

前記事マクドナルドのポテトSやハッシュドポテト販売停止から学ぶ金融危機予兆BDIの先行通り株式市場は短期間だけ2月に持ち直して→2月下旬以降はもう危ない株式相場今年のターニングポイントとなる3月頃と8月頃の市場の大幅下落。ここに4ヶ月周期で...
医療・社会福祉

ADLとIADLを世の中に拡張する視点の大切さ

ADL:食事、移動、動作、排泄、入浴IADL:金銭管理、洗濯、買い物、家事等ADLとIADL。個人にだけ当てはめて見がちだけど、視野を拡大して社会に当てはめると本当に必要で優先度の高いニーズはいつの時代も医療と福祉のADL。ADL充足なしに...
心理学・精神医学

帰属意識と欲求を満たせるコミュニティの重要性

これは私の指導教官の精神科医の言葉だけど、「昭和は、親がダメならおじいちゃんやおばあちゃん、それでもダメなら友人や親戚や近所の人。もっと昔は地域のお寺の坊さんとか、悩み相談のカバー範囲が広がっていたけど、分断されて一人で抱え込むようになって...
政治経済・近代学問

退職時・転職時にiDeCo(イデコ)を停止されるので注意!

失業したらiDeCoの落とし穴にハマった件 iDeCoに加入→退職して国民年金免除、その後転職→国民年金免除した無職期間にイデコ掛け金を口座振替されると高額な手数料とられる→加入者資格喪失届が受理されるより前にイデコやると差し戻し食らう→イ...
スポンサーリンク