医療・社会福祉 患者の個別性より、医療者の個別性を直視しよう 「患者の個別性より、医療者の個別性を直視しない結果、長所を潰して人が減り、ケアのエラーが出ることに何で気付かないんだ?」と友人の医療仲間が言ってて大当たりだと思った。患者へのSOAPの過程が、医療者自身へは全く適応されず内省されてないのであ... 2023.04.20 医療・社会福祉
医療・社会福祉 5類以降の感染対策と今後の未来 国が検査も診断も治療薬もすべて撲滅して医療保障のハシゴを外してから「マスク外せ」でしたからね。感染したら高額請求で人生真っ逆さま。「その手は食うか」と理解している人が多いと思いたい。Mask use in Japan at 86% desp... 2023.04.20 医療・社会福祉
医療・社会福祉 ChatGPTのAI自動化で見逃される患者の個別性 MicrosoftとEpic Systems、医療分野へのGPT-4導入で提携医療記録も、問題焦点型のSOAPと、出来事焦点型のFOCUS(DAR)をNANDAフィルターで評価してプランの更新を続けていく。SOAPは全体的、DARは局所的、... 2023.04.20 医療・社会福祉
日々の研究日記 なぜ「日本政府」と「国際社会」で思考停止する人がいるのか? 日本人が身近な問題を社会化して共有化する抽象思考の過程で、「日本政府」の政治経済の話になると思考停止する層と、「国際社会」へ、もう一段、経済規模の大きな話へ拡張させると、稚拙な善悪二元論を展開したりシャッター下ろして思考停止する層が二重にあ... 2023.04.20 日々の研究日記
日々の研究日記 「¥」表示が人民元で日本円と誤認するよりヤバい為替格差 1元10円の10年前ならまだしも過去最高の20円日本が増税せずに内需投資で経済成長していれば円安でも被害少なく感じただろうとか今後、完全変動相場制になったら中国の天下だろうとかいろいろ考えさせられた通販サイトの「¥」表示、実は人民元 日本円... 2023.04.20 日々の研究日記
日々の研究日記 年一回以上使わないと年会費が発生するクレカを回避する方法 普段使ってないけど、年に一回以上使わないと年会費が発生するクレジットカード系。忘れぬよう年度始めの4月に、対象のクレカで自分にアマゾンギフト券を最低金額「15円」買うと無駄な買い物なく攻略できる。 2023.04.14 日々の研究日記
医療・社会福祉 感染療養5日で大丈夫という根拠なき恐怖 >国立感染症研究所の分析では、発症後5日にはウイルス量は大幅に減り、発症後7日にはほとんど検出...国立感染研が示している過去のウイルス検出データでは、どこをどう見たら『療養は5日で大丈夫』という結論になるのか?さっぱり分かりません。#感染... 2023.04.14 医療・社会福祉政治経済・近代学問
心理学・精神医学 荒れないコツ 荒れないコツ・あえて難し目な専門用語を並べてニッチなマニア感を出す・あえて政治や宗教の話をする・差別発言は控える・私人の個人攻撃には乗っからず、社会問題化する公人およびそれに準ずる批判と指摘にとどめる・変態癖をチラ見せして頭のおかしい人だと... 2023.04.12 心理学・精神医学
医療・社会福祉 手術看護師不足という病院の地獄 オペ器械出しは正直、看護師でなくてもいいと思うけど、病院の全科の手術を担当するので、毎日解剖の勉強とイメトレで神経衰弱しながら連日8時間以上のオペにも耐えきれる人なら良い(経験則)ただ現状の看護師の人手不足で看護師もいないので医師がやってる... 2023.04.12 医療・社会福祉
心理学・精神医学 SNSアカウントの複垢や鍵垢の使い分けの現状 若年層は「本垢(建前広報用)、V垢(ゲーム用等)、鍵垢(本音)」と主に3つにSNS分けている人が多いと思っていたのだが、どうやら違うようだ。「V垢、鍵垢(本音)」の2つが多い。まずほとんどの人は建前で広報することなんてなく、リアル出し本垢し... 2023.04.12 心理学・精神医学