スポンサーリンク
心理学・精神医学

コミックボンボンに学ぶ失敗学~新しきを潰し、古きを再び流行らせよう~

私は幼少期の頃、コミックボンボンを読んでいました。1981年から2007年まで講談社より刊行されたコミック誌です。90年代は「下品のコロコロ vs ェ▫のボンボン」と双璧を成し、コロコロも抜くほどの人気でした。今、匿名掲示板やSNSでその話...
政治経済・近代学問

明智光秀と土岐一族~愛宕山連歌と隠された歴史~

前回明智光秀の集結の号令「土岐一揆」とは?本能寺の変の真相、明智光秀を語る際に、土岐一族なくては語れません。よく何度も何度も「なぜ明智光秀は織田信長に謀反したの?」とミステリーのように言われ、最も浅はかな意見だと「短気な性格だったから」だと...
政治経済・近代学問

明智光秀の集結の号令「土岐一揆」とは?

明智光秀の子孫・明智憲三郎さんに聞く本能寺の変の真実!ここでお会いして話した通り、明智憲三郎さんが優れているのは、歴史を「こう決まっているのだから」「先人の学者はこう言っているのだから」と今までの小石を積み上げていく文系的な作業ではなく、理...
政治経済・近代学問

聖徳太子=蘇我入鹿=華僑=法隆寺釈迦三尊像=救世観音像という真実

NHKの歴史ヒストリアの聖徳太子特集で「聖徳太子の墓が絹で、中臣鎌足の墓が麻で絹の方が高価。聖徳太子はお墓だけでも明らかに中臣氏とライバル意識がある。」と解説されていて、やはり聖徳太子は蘇我入鹿本人なんじゃないかと確信が強まりました。聖徳太...
政治経済・近代学問

杉原千畝ユダヤ人リストが世界遺産に選ばれなかった理由

世界遺産を決めているフランスのユネスコ本部。(私が訪れた時に撮影したもの。)2017年11月にユネスコ(UNESCO)から世界記憶遺産の発表があり、第2次世界大戦中に多数のユダヤ人の命を救った外交官の杉原千畝(ちうね)の資料「杉原リスト」が...
心理学・精神医学

ナイチンゲール時代の医療に戻っていく日本~看護師には2つの対立派閥がある~

看護師の祖であり、統計学者の祖とも呼ばれるフローレンス・ナイチンゲールは、親族も含めて全員「キリスト教プロテスタントのユニテリアン派」でした。ユニテリアン派とは何でしょうか?
日々の研究日記

イタリア旅行6【ローマ編その1】~最高に美味しすぎるパスタとジェラートの出会い~

前回イタリア旅行5【フィレンツェ編その2】~ウフィッツィ美術館と美味しいジェラート~の続きです。ローマの周り方ローマに来ました。ローマは古代からキリスト教ヨーロッパの中心地だけあって、紀元前からの遺跡の上に遺跡が建ってる上に遺跡を建ってる上...
日々の研究日記

イタリア旅行5【フィレンツェ編その2】~ウフィッツィ美術館と美味しいジェラート~

前回アカデミア美術館とウフィツィ美術館を前日予約なしで入る方法イタリア旅行4【フィレンツェ編その1】~アカデミア美術館の巨大ダビデ像とピエタ~の続きです。
心理学・精神医学

研究者から経営者へ、経営者から看護師に。

病院で働いていると「なぜ看護師になったのか」とよく聞かれます。私の場合、国立大学の研究者から、IT会社を設立して経営、そして看護学校へと進路を歩みました。私の場合、一言で理由はまとめにくいです。
日々の研究日記

猫と安全に遊ぶための三種の神器(猫じゃらし、爪とぎキャットタワー、ぬいぐるみ人形)

私は20年ほど猫を飼っていますが、猫ちゃんと安全に遊ぶための三種の神器があります。猫じゃらしドギーマン じゃれ猫 あそび 2本入効果があるのは主に仔猫(3歳頃まで)ですが、一緒に遊ぶという意味で猫じゃらしが必要です。もう一つの理由として手や...
スポンサーリンク