製薬会社の動向から見るワクチン政治経済市場~なぜアストラゼネカは外れたのか?~ 公開日:2021-07-30 医療・社会福祉政治経済・近代学問 医療従事者としてワクチンの動向を追っていて、明らかに2021年5月末から製薬会社の動向が変わりました。 それはイギリスのアストラゼネカの行動です。 それまでアメリカのファイザーと二人三脚でやったきたのに、いきなりの血栓症 […] 続きを読む
ファイザーのワクチンは半年しか効果はありません~発症はしないが、感染はする~ 公開日:2021-07-30 医療・社会福祉 ワクチンは「発症はしないが、感染はする」という前提を覚えておきましょう。 そしていま現在(2021年)で最も日本でメジャーに使用されているファイザー社のワクチンは接種後14日にピークを迎えて長くても半年しか効果がないこと […] 続きを読む
どうやって潜在的な医師・看護師を発掘するか?~130万円の壁、国公立病院で就業規則の副業禁止、休職中の医師・看護師~ 公開日:2021-06-05 医療・社会福祉政治経済・近代学問 厚労省からワクチン接種協力に対して、130万円の壁が取り払われました。 医療現場から離れている「潜在看護師」らに期待、特例としてワクチン接種業務の収入を「130万円」の計算に含めない ワクチン接種で得た収入「130万円の […] 続きを読む
なぜ「ワクチン接種者への応援割引プラン」は危険なのか?~医療従事者応援プランとの違い~ 公開日:2021-06-05 医療・社会福祉政治経済・近代学問 「医療従事者を応援しよう!医療従事者割引プラン」と銘打って、旅行や宿泊プランが企画されることがあります。 ホテルや旅行会社は時短や自粛で企画に試行錯誤されていることは御察しします。 しかし「ワクチン接種者への応援割引プラ […] 続きを読む
ワクチン接種で明らかになった国民階級~上級国民のバレない秘密のワクチン接種の方法~ 公開日:2021-05-21 医療・社会福祉政治経済・近代学問 これはセーフなラインです。しかし一般多数派の感情的には何か奥歯に挟まったような感覚を覚える気持ちもわかります。 オービック会長夫妻が医療者用で接種 千葉の病院で: 日本経済新聞 https://www.nikkei.co […] 続きを読む
1回目と2回目で別メーカーをチャンポン接種する危険性 公開日:2021-05-21 医療・社会福祉 個人的には日本で接種が足らない弊害で、1回目と2回目で別メーカーをチャンポン接種することが避けられない選択になることを懸念しています。 →2回目接種で異なるコロナワクチンの利用、倦怠感など副反応増える https://w […] 続きを読む
なぜコロナの話題はタブー視されていったのか? 公開日:2021-05-12 医療・社会福祉政治経済・近代学問 2021年現在、あと一ヶ月ほど第4波は続くと思います。しかしすでに重症者・死者数が冬の第3波規模に到達しています。 すでに2011年の東日本大震災の1万人規模の大災害レベルで人が亡くなっています。 このままいくと今年の秋 […] 続きを読む
なぜオリンピックのオリンピック・聖火リレーでは絶対に感染しないのか? 公開日:2021-04-08 政治経済・近代学問 オリンピックや聖火リレーは感染することは絶対にありません。 なぜなら神聖な行事だからです。 ・・というトンデモない結論を最初から作ってオリンピックが強行されています。 なぜオリンピックや聖火リレーでは絶対に感染しないのか […] 続きを読む
なぜ刑務所で作っていたアベノマスク(布マスク)で感染拡大したのか? 公開日:2021-02-12 医療・社会福祉政治経済・近代学問 刑務所で作っていたアベノマスク(布マスク)で感染拡大していました。 1月12日には布マスクを洗って使いまわしていたが、不織布マスクが配付されるようになった 受刑者からの手紙「最近まで布マスク」 刑務所であいつぐ集団感染、 […] 続きを読む
2021年東京オリンピックの中止が暫定的に決定している 更新日:2021-01-26 公開日:2021-01-24 政治経済・近代学問 2021年東京オリンピックの中止が暫定的に決定しているようです。 ・海外メディアの老舗がすでに中止と裏を取っている(ある意味で「私達にウソをつかせるな」という日本への圧力) ・日本の全新聞社はスポンサーの電通傘下なのでギ […] 続きを読む