フロイト

心理学・精神医学

心理学の歴史的変化の図

心理学の歴史的変化の図を書きました。 上ほど「新しい」もので、下ほど「古い」ものです。 新しいものはサンプル数(実験の事例人数)が多く、古いものはサンプル数(実験の事例人数)が少ないです。 下から順に見ていきましょう。 【古典】心理学の時代...
心理学・精神医学

「人の抑圧」と「国の規制」は同じ~ルールがあるということは、抑圧したい何かがある~

無知な芸大生にありがちな、「自由に表現しろ」と言われてエ口グ口バイオレンスを出してしまう厨二病に毛が生えたような作品があります。 だいたい銃で人が死んで、爆発して、逃げて狂気になるような典型例。 「それあなたの心象風景の投影だろ」と一喝して...
心理学・精神医学

魂がなくても輪廻転生は可能(1)~因果律と唯識~

前回のまとめ、補足 _______________________________________________________________________________________________ 仏教では「すべては仮定、仮説...
心理学・精神医学

精神構造の捉え方の基本~フロイトとユングの歴史~

自我とは?エス(イド)・超自我とは? の中で、人の「自我」(エゴ)は、動物的本能の「エス」と理性の「超自我」が、引っ張り合っているのをコントロールしているという話を書きました。 ここで上の「精神構造の捉え方」の図を使って、フロイトとユングと...