アスペルガー症候群

スポンサーリンク
心理学・精神医学

自己愛性人格障害とは「過去で時間停止した人」

「心」を観る時にはまず3段階で観ます。心理学者のハインツ・コフートが提唱した愛の3段階です。成熟した自己愛(対象愛)↑未熟な自己愛(自己愛)↑愛(自体愛)の3つで分け、「どこで固着しているのか(どこで止まっているのか)」を観ます。過去記事で...
心理学・精神医学

車はひっくり返っていない~最初のインプットが固定されてしまう自己愛アスペルガー~

最近はアスペルガーと自己愛性人格障害が併発している場合も多い。7割は自閉症スペクトラム症(アスペルガー等)、3割は自己愛性パーソナリティ障害と分けて診断されることもある。自己愛が低下した場合、IQの低下と現実検討能力の低下が起こる。自己愛性...
心理学・精神医学

アスペルガー・ADHD・自己愛・境界性との接し方/話し方

友人と重要な話をしていたら、ADHDの後輩の友人が突然「ところでさー」と座り込んで話に割り込んで自分の話へ。いかにもADHDらしい行動だと感じた。私は幼い頃から母の勤めていた知的障がい者施設で育った経験からか、障がい者の方に対して何の違和感...
心理学・精神医学

二分法思考はいつ植え付けられるのか?~強迫性・自己愛性・境界性~

善と悪の二分法思考で、「自分の悪の部分を努力で善くしなければ」と自分にも他人にも欲求するのが強迫性障害、「自分は善なる神で他人は悪だと卑下する」のが自己愛性人格障害、「善い自分と悪い自分は別人である」と解離してるのが境界性人格障害。この順で...
心理学・精神医学

恋愛の時はみんなボーダーになる

「恋愛の時はボーダーっぽくなる」言い当て妙な言葉だと思う。ボーダーに会ってみると分かるが、印象としては「子どもっぽい、自己中心的、感情的、よくキレる」だ。これが50以上になっても代わらないことが多い。ボーダーに理性で考えろは無理、何...
心理学・精神医学

ねー早くやめさせてあげてーと操作する人

例えば、児童2人が喧嘩していて「ねーせんせー早くやめさせてあげてー」と言う女児がいる。自分で止めようとはしない。単なる事実報告でもない。「操作」である。一見、良いことをしているように見えて「相手を操作」して欲求を満たす。この行動の延長線上に...
心理学・精神医学

アスペルガー症候群と自己愛性人格障害の違いと対処法

分かる人には分かると思いますが、実際に両方の方に会って比較したことのない限り、●アスペルガー(知的障害を伴わない自閉症スペクトラム障害)と●自己愛性パーソナリティ障害(自己愛性人格障害)の違いが分からないことが多いと思います。私は生育歴や研...
スポンサーリンク