する

スポンサーリンク
心理学・精神医学

悩みを解決するプロセスまとめ

悩みの本質である社会的孤立から逆算すると、悩みを傾聴して核である「問題」を社会化・抽象化することで、共有化され、共感が生まれ、孤立が解消されて、解決へ向う。この過程で公的サービスに対する折衝は避けられないが、それを封殺して抑圧することほど愚...
心理学・精神医学

危機的なときほど「公人監視系」が大切

危機的なときほど議員など公人が、国民のショックドクトリンを利用して、増税や改憲の悪法を通そうとするので「公人監視系」が大切。危機的な状況の時ほど判断を誤る!認知バイアスに注意せよ!ショック・ドクトリンを利用して憲法改正に絶対に乗るな!危機心...
政治経済・近代学問

令和6年能登半島地震の被災者に対する政府対応があまりにひどい

増税しすぎて過去最高の税収71兆円。防衛と称して外国へ税金60兆円プレゼント殺傷兵器提供で外国へ税金20兆円プレゼント遠いウクライナへ6600億円プレゼント。万博の何の変哲もない木製リングに350億円プレゼント。被災地に40億円。週明け9日...
心理学・精神医学

[日本航空516便衝突炎上事故]機内で8分間もスマホ撮影していた人がすごい

あの燃える飛行機内での長時間の撮影してた人はジャーナリストに向いてる。自分の死が迫っている時に最後にしたいことが動画撮影とは普通は思わない。「証拠を残そう」「あとでバズろう」「つい癖で」善悪判断抜きのどんな動機であれ、頭のネジの外れた正常性...
医療・社会福祉

香港と日本の看護師の年収の比較と労働環境

香港の看護師の友人と話す。あまりにも衝撃的すぎた。医療体制【医療体制】・日本は1:7(看護師:患者の数)だが、香港は1:100(最低でも新人は40人の同時患者持つ、慣れたら70人から)・一人の医療にかける時間は2分程度。体位変換もできないの...
政治経済・近代学問

ビッグモーター・ダイハツ不正、日本航空516便衝突炎上事故の共通点

全て自民党の安倍派がらみで、去年末に国交省から日本財団への脱法での天下りも批判され、そこから国交省天下りのビッグモーター、ダイハツ不正と続きそして今回の国交省天下りJAL、海上保安庁へと連鎖的に続いていますね。擁護する気は全く無いけど、ビッ...
政治経済・近代学問

もっと一般的に反社会的な宗教を警戒した方がいい理由

統一協会(ネトウヨ)の宗教思想は①「反共」「改憲」「軍拡」「増税」など外国利益への賛成②隣国と同じ「権威全体主義」思想を「保守」と誤認させる③「愛国心」でパッケージ化④あえて「対外国的な思想」で封をするDVや虐待や覚醒剤の加害者が「あなたの...
心理学・精神医学

なぜシャーマニズムに「外国の音」が入り込むのか?

なぜシャーマニズムに「外国の音」が入り込むのか?アミニズム→シャーマニズムは①権威に取り込まれて固定化②既存の方法で対応できない例外的な霊障の事例が出てくる③例外として外国(集団の外)の言語の方法論で対応しようとする(表現しきれない言語のス...
心理学・精神医学

発達障害が必ずハマる「局所解の罠」

発達障害は、神の啓示のごとく数学的に演繹思考するため、最初に確固たる理想のゴールイメージがあって、それに現実を合わせようと凄まじいエネルギーを発するが99%は周りを迷惑に巻き込んで空振りに終わる。この思考は神学(数学)なので理系の科学(帰納...
政治経済・近代学問

憲法改正(改憲)したい韓国の統一協会の狙い

1950年の日本の朝鮮特需のとき、戦争当事国の朝鮮は売られて不景気になるが、日本は隣国で受注を受けて儲かったように今日本で「憲法改正(改憲)」すると国連敵国条項を踏んで隣国と敵対し、韓国や中国、ロシアや北朝鮮にも特需になる。改憲支持者はそれ...
スポンサーリンク