なぜ「芸術は爆発だ」の岡本太郎作品を破壊してはいけないのか? 更新日:2023-02-27 公開日:2023-02-25 心理学・精神医学政治経済・近代学問 愛知県の岡本太郎展で太陽の塔が破壊。私も先日、並列してやっていたタローマン展へ行ってきました。びっくりです。 愛知県美術館で開かれている「展覧会岡本太郎」で展示されていた美術品が来館者に殴られて破損し名古屋市の会社員が器 […] 続きを読む
セゾンプラチナビジネス・セゾンゴールドアメックスのクレカ改悪対策 公開日:2023-02-25 政治経済・近代学問 セゾンプラチナアメックス(個人) セゾンプラチナビジネス(法人) セゾンゴールドアメックス(個人) クレカ改悪。 5月から無料だったJALマイルクラブを年5500円有料化。 これは年間200万円以上使わないと払い損。 ク […] 続きを読む
コロナの人災を作り出している界隈はなぜ逮捕されないのか 公開日:2023-02-25 医療・社会福祉 こびナビは8,661,799円をどうしたのでしょうね。なぜホームページの更新もせずツイートもぷっつりやめてしまったのでしょうね。人からお金を集めたのですから、ちゃんと社会的責任を果たさないといけないですよね。@covna […] 続きを読む
「公共の利害」に及ぼす影響が大きい公人への言及や、政権批判は民主国家において大切なこと 公開日:2023-02-23 政治経済・近代学問 私人へ個人攻撃はすべきではないですが、 「公共の利害」に及ぼす影響が大きい公人への言及や、政権批判は民主国家において大切なことです。 常に国民サイドから、上の権力へ監視の目を光らせるように機能していなければ独裁国家になっ […] 続きを読む
なぜ NP診療看護師や訪問診療医は差別されるのか? 公開日:2023-02-22 政治経済・近代学問 日本医師会、NP国家資格に反対の考え https://m3.com/news/open/iryoishin/1117625?pageFrom=tw 日本医師会からは常任理事の釜萢敏氏が参加し、特定行為研修の推進が課題解決 […] 続きを読む
なぜマイナンバーと健康保険証と銀行口座の紐付けが危険か? 更新日:2023-02-23 公開日:2023-02-22 政治経済・近代学問 ほんとそう 「マイナ保険証の対応義務化は違法」医師ら274人が国を提訴 東京地裁 | TBS NEWS DIG (1ページ) https://newsdig.tbs.co.jp/articles/-/342259 「保険 […] 続きを読む
コロナ治療薬アビガンに見る世界の縮図と日本の利権 公開日:2023-02-21 医療・社会福祉政治経済・近代学問 治療薬の選択肢を潰すため、オミクロンの医療ひっ迫以降を調べる嫌らしさ。 ワクチンのみ万能にしたいので。本来ならワクチンの健康被害へ厳しい目をむけたほうがいいはずなのに。 アビガン、不適切処方429人=新型コロナ治療、健康 […] 続きを読む
厚労省界隈が確信犯でやっていたワクチン有効デマ手法 公開日:2023-02-21 医療・社会福祉 個人ならどんな意見も自由ですが、 ワクチン有効報告に関して明らかに公的な厚労省から論文改ざんしたデタラメ統計データが広告でお出しされ、科学者がツッコむかと思いきや、それっぽい専門家界隈から「〜と専門家が言っている」と根拠 […] 続きを読む
文科省と厚労省の醜悪なハシゴ外しのコンボ 公開日:2023-02-21 政治経済・近代学問 文科省「感染した場合、試験でも救済しない。」 文科省「生徒と教職員は卒業式でマスクなしが基本。来賓と保護者はマスクして。」 このハシゴ外しコンボがよく思いつくなというレベルで醜悪。 文科省がやりたいのは自分たちの不労所得 […] 続きを読む
米国株式よりも米国短期証券が買われた恐怖 公開日:2023-02-21 政治経済・近代学問 約20年間で初めて、投資家は世界で一番安全な債務証券で5%超のリターンを得られる。これはS&P500種株価指数のようなよりリスクが高い資産に比肩し得る水準だ。 世界で一番安全な債務証券で利回り5%超-S&P500種に遜色 […] 続きを読む