トイレ修理・故障おすすめ業者の選び方~水道局指定業者とメーカー~ 公開日:2021-02-12 日々の研究日記 トイレのウォシュレット便座がオープンしなくなったためINAXのメーカーを呼んで修理依頼しました。便座とモーターの交換で3万4000円ほどかかりました。 トイレの修理で検索すると大量の水道業者候補が出てきて選別に困ります。 […] 続きを読む
自閉症スペクトラム症でコミュニケーションがすれ違いやすい時 公開日:2021-02-12 心理学・精神医学 私も幼少期から知的障がい者施設で知的障がい者の人たちと育ち、今も自閉症の友人と話していてコミュニケーションでのすれ違いやすい時がよくあります。 自閉症スペクトラム図 重度な自閉症スペクトラム傾向だと、分野の部屋をくっきり […] 続きを読む
なぜ刑務所で作っていたアベノマスク(布マスク)で感染拡大したのか? 公開日:2021-02-12 医療・社会福祉政治経済・近代学問 刑務所で作っていたアベノマスク(布マスク)で感染拡大していました。 1月12日には布マスクを洗って使いまわしていたが、不織布マスクが配付されるようになった 受刑者からの手紙「最近まで布マスク」 刑務所であいつぐ集団感染、 […] 続きを読む
「リベラル(左翼)=科学(人間重視)、コンサバティブ(右翼)=神重視」という基礎認識を知ろう 公開日:2021-02-12 政治経済・近代学問 アメリカのバイデン大統領の発言がリベラルの的を得ています。 バイデン氏は、「科学に基づき行動しなければならない。われわれは科学を重視する政権で、他の国もそうだと思う。開催できることを願っているが、まだわからない」と語った […] 続きを読む
なぜ厚労省はワクチン接種対象者にBMIを入れているのか? 公開日:2021-02-12 医療・社会福祉 ニュースを見てびっくりしました。「基礎疾患の高い人にワクチンの優先接種を」というのは分かります。しかしその中にしれっと「BMI 30以上の人」と入れてあったのです。これはおかしいです。 体重(キログラム)を身長(メートル […] 続きを読む
2021年3月までに三菱UFJ銀行と三井住友銀行の口座開設をおすすめする理由 公開日:2021-01-31 政治経済・近代学問 2021年3月までに三菱UFJ銀行と三井住友銀行の口座開設をしておいたほうがいいかもしれません。 理由は放っておくとお金を取られるからです。 具体的には以下です。 ・2年以上口座を動かしていないと手数料約1300円。 ・ […] 続きを読む
自己像が先か?自己効力感が先か? 公開日:2021-01-31 心理学・精神医学 心理学では、自己像(セルフ・イメージ)と自己肯定感(セルフ・エフィカシー)があります。 簡単に言うと ・自己像(セルフ・イメージ):自分に対する自分のイメージ。自己概念。自分が自分を捉えたときのイメージ。 ・自己効力感( […] 続きを読む
アルツハイマー認知症予防薬に期待~体験談~ 更新日:2021-01-28 公開日:2021-01-26 医療・社会福祉 新しいアルツハイマー認知症予防薬の治験が始まるようです。これは期待したいです。 私の祖母はアルツハイマー認知症で、10年弱苦しみました。軽度のうちに進行を遅らせる薬があればと心から思います。 認知症で最も多いアルツハイマ […] 続きを読む
なぜワクチン接種は「慎重派」が安全なのか?~賛成・反対でポジショントークする危険性~ 更新日:2021-01-28 公開日:2021-01-24 医療・社会福祉政治経済・近代学問 新型コロナウイルスに対してのワクチンに関して「賛成だ!」「反対だ!」で議論されることがあります。 結論から言うと、この議論は「どちらの立場に転んでも負けます」 ワクチンは「慎重派」が安泰です。 ・PCR検査やワクチンも「 […] 続きを読む
2021年東京オリンピックの中止が暫定的に決定している 更新日:2021-01-26 公開日:2021-01-24 政治経済・近代学問 2021年東京オリンピックの中止が暫定的に決定しているようです。 ・海外メディアの老舗がすでに中止と裏を取っている(ある意味で「私達にウソをつかせるな」という日本への圧力) ・日本の全新聞社はスポンサーの電通傘下なのでギ […] 続きを読む