心理学・精神医学 医療や福祉は労働生産性とは別である理由 医療や福祉を税金(社会保障)でサポートしきってる国にはスウェーデン・デンマークのような北欧の社会主義の福祉国家がある。逆に全くサポートしていない資本主義のアメリカがある。日本は、福祉国家以上の重税の税負担があってお金が国に貯まりまくってるの... 2019.01.21 心理学・精神医学政治経済・近代学問
心理学・精神医学 世界の全学問の対立図【まとめ】 1962年にノーベル生理学・医学賞を受賞したジェームズ・ワトソン。DNAの二重らせん構造を発見した人として有名です。しかしワトソン博士は過去に何度も人種差別的な発言をしており、そのたびに称号を剥奪されて「科学的根拠のないものだった」と謝罪し... 2019.01.21 心理学・精神医学政治経済・近代学問
日々の研究日記 自動車の後ろガラス(リアガラス)が割れたまま走行してもいいか?【修理・見積もり】 自動車をバックで車庫から出ようとして、柱にぶつけて後ろのガラス(リアガラス)を全損しました。(ガラス破片が飛び散るのを抑えるために風呂フタで応急処置。)加えて左のテールライトも破損とトランクも凹みました。道路運送車両法の第41条で保安適合品... 2019.01.21 日々の研究日記
政治経済・近代学問 道端・駅前で立ち売りで営業するのは違法か? 「道端や駅前でのティッシュ配りや募金活動をみていると他の営業でもやってみてもいいのではないか?」という意見を聞きました。屋台、アクセサリー、占い、パフォーマンスなどあってもいいはずなのです。調べてみたのでまとめます。 2019.01.20 政治経済・近代学問
心理学・精神医学 なぜ学歴自慢する人は信用できないのか? 私自身によく学歴がどうこうと張り合おうとしてくる人がいます。私自身が知的インテリっぽいキャラクターなので見下そうと必死なのでしょう。しかしどうも学歴自慢する人は信用できません。 2019.01.14 心理学・精神医学
心理学・精神医学 そして誰も近づかなくなった~神経症・人格障害・精神病への末路~ 神経症・人格障害・精神病へと変わっていく過程で、どんどん人が離れていきます。本人の性格がどんどん現実から離れていくので共感する人が誰もいなくなるのです。どうやってその過程を進んでいくのか?神経症→人格障害→精神病の認知の変化まとめからまとめ... 2019.01.05 心理学・精神医学
政治経済・近代学問 特別支給の老齢厚生年金はさっさと受けた方が良い 実家の親の元に「特別支給の老齢厚生年金の申請書」が届きました。親に調べてほしいと言われ、私も何か分からなかったので調べました。簡潔にまとめます。 2019.01.05 政治経済・近代学問
心理学・精神医学 なぜ高齢者は機械を打ち壊すのか? 高齢者に「近未来にスマホがなくなる」と言われて「そうですね。デバイスが小型化してARやMRに…」と返したら「いや、原始時代の良さに気付いてネットや携帯がなくなり自然生活に戻る。」と。いつもの「昔は良かったパターン」残念。そんなことにはならな... 2019.01.05 心理学・精神医学
政治経済・近代学問 革命は地縁の愛郷主義(パトリオティズム)を大義名分に神を祀り上げる 「エッフェル塔を燃やすのは古いパリジャンの願い」とフランス人の知人が言ってた。パリ市ではエッフェル塔、モンパルナスタワー、ユニクロはフランスの景観を損なうとしてひどく嫌われている。 2019.01.03 政治経済・近代学問
心理学・精神医学 最強の瞑想法~ダブル幽体離脱の効能~ 今年も裏山の神社に初詣。神気がすごい。一気に浄化された。毎年、山にこもって坐って瞑想。変性意識状態から全細胞がフル回復したのを感じる。 2019.01.03 心理学・精神医学