スポンサーリンク
パソコン・ネット

VTuberのぽんぽこたぬきさんとピーナッツくんと一緒にVketにて

VTuberのぽんぽこたぬきさんとピーナッツくんとVRでVketにて会いました。#Vket5 にて。VTuberのぽんぽこたぬきさんとピーナッツくんさんと一緒に。御同行。かわいらしいお二人!#ぽんぽこかしこいたくさんお話できて嬉しかったです...
医学

病院の現状と医療従事者の思い

病院の現状と医療従事者の思いがわかるいい記事がありました。「本当はもっとやってあげられるのに」 限界を超えてコロナ診療に当たるスタッフのストレスとは? 名古屋大学も今、仲間たちが頑張っています。大学病院はどこも愛知県の医療を支えるために必死...
心理学・精神医学

2021年初詣の写真が名画すぎる件~日本人の本質の「空気」とは?~

この画像はすごいです。一発で「日本教」の本質が分かります。いくつもの問題が折り重なった多層レイヤー構造になっています。→明治神宮、初詣は「例年の半分以下」 年越し参拝取りやめ、異例の元日 - 毎日新聞一体どこがすごい写真なのか?結論から書く...
政治経済・近代学問

2020年始のフラッシュクラッシュのバグがそのまま2020年のドル円の値幅だった件

去年は年始から凄まじいフラッシュクラッシュで手もつけられず狩られてた人もいたけど、今考えると年間通してコロナ円高への布石だったような気がしなくもない。見事に2020年のドル円112→103円の値幅内。ドル円108円→110円→108円→10...
医学

今、餅を食べて喉に詰まっても助からない可能性

今、餅食って喉に詰まって救急車を呼んでも受け入れてもらえる病院がない。あるいは探しているうちに助からない可能性が高い。よく餅を詰まらせて死ねるなら良いじゃないか的に言う人いるけど、不謹慎ながら、死ねればまだしも、気道を閉塞して酸素が脳にいか...
政治経済・近代学問

竹中平蔵がYouTubeデビューして大炎上する理由

こんなの絶対に毎日が大炎上や 竹中平蔵チャンネル1月1日の住民税を支払わない裏技を聴きたい竹中平蔵先生に1月1日だけ海外に出て住民登録の抹消と再登録することで住民税を日本に支払わずに済む方法についてkwsk竹中平蔵氏がYouTubeの初回を...
政治経済・近代学問

イギリス、アメリカの上から中国への間接的な投資中継役のポジションへ

イギリス、アメリカの上から中国への間接的な投資中継役のポジションへ。中国資本がEUを掌握して来たので西へ離脱。西方向へ地球一周。しかし中国投資は継続。野球で若手を指導していたら、自分が若手に追い抜かれそうになったので、引退して間接的に支援す...
政治経済・近代学問

リバータリアンは死にました~どう立ち回るべきか~

現状、純粋リバタリアン的な立場だと即死で分が悪い。せめてリバタリアンな最小福祉国家論の立場で線引きが良い。自由主義で医療福祉や義務教育も重視する立場。まずいのは、ワクチン vs 集団免疫の対立を、大きな政府 vs 小さな政府と捉え「大きな政...
日々の研究日記

患者と医療者と一般認識との病識の違いとコロナPTSDの懸念について

今後の危惧と必要性・コロナ患者及び医療従事者と一般認識における病識乖離の統合・帰省による家族感染症罹患に伴う抑うつに対する心理的介入感覚的な話だけど12月に入ってから医療関係者と世間の危機的な認識の乖離が進んでデッドクロスしている。現実は床...
政治経済・近代学問

なぜお金持ちが農業をやろうとしているのか?~農振除外と農地転用~

懇意の政治人脈から数十億の補助金流し、福島特措法の下で免税の税制優遇のためにペーパーカンパニー置いて安価で海外発注して粗悪なアベノマスクばら撒き、農地転用を名目に高額な補助金受けて土地転がししたり、税金という他人のカネの収入と法的な抜け道を...
スポンサーリンク