スポンサーリンク
政治経済・近代学問

中国から見た陰陽道と関羽信仰・華僑

中国人の医師の友人と「陰陽師」と「関羽信仰」と呪術廻戦の両面宿儺の技「伏魔御厨子(ふくまみずし)」について語る。話が面白かったのでまとめておきます。陰陽道と道教●陰陽道と道教・「陰陽師」は2017年に中国の会社がソシャゲで発売して大人気にな...
政治経済・近代学問

自己愛の権威依存の2つの落とし穴の思想

日本人が国際基準リベラルアーツ学問を理解してないせいで、自己愛の権威の依存先が、2つの思想の落とし穴に落ちがち。「理系で唯物論で科学主義の俺TUEE!」→どこの中国の共産党員ですか?「愛国心もって軍拡武装して中国共産党に対抗しよう!(勝共)...
政治経済・近代学問

クリスチャン・シオニストの根源~イスラエル(ユダヤ)vsパレスチナ(イスラム)ではない~

イスラエル vs パレスチナ・イラクユダヤ教 vs イスラム教シオニスト vs 反シオニズムという単純二分法ではなく、シオニストの最大支援団体が(主にアメリカの)政党基盤のキリスト教プロテスタント系新宗教や福音派の「クリスチャン・シオニスト...
政治経済・近代学問

なぜ中東戦争が起こると日本の銀行でシステム障害が起こるのか?

銀行間決済ネットワーク、日本の中東決済の玄関みずほと中枢の三菱のワンセットで、中東戦争とマイナス金利解除の観測のタイミングでやられると勘ぐってしまう。日銀が今後マイナス金利解除で日本国債が上がり、イスラエル支援のアメリカの戦争原資である日本...
心理学・精神医学

人間が没落する三要素

人が精神的に没落して意気消沈するとき。「強いストレス」「閉鎖的な人間と環境」「時間的な将来の不安」の3つがそろう。そろいやすいのが家庭や学校や会社で。ここに田舎が加わると役満する。ただ最も大きな要因は「これが一生続くのではないか?」という、...
心理学・精神医学

年功序列の信仰をモノや他人まで強要する厄介さ

年功序列した人がその思想を個人の信仰だけでなく、モノにまで憑依させて他人に強要するのが厄介で。例えば・古いセロテープほど強いと解釈→しかし一度貼ったのを再利用しても付かない・もう一度同じ昔のセロテープ業者のを買おう→なぜなら昔のはスゴイから...
心理学・精神医学

本物の「自立」した人を見分ける方法

よく「自立した人間」を理想像とする場合、ASDなどの発達障害と、自己愛性などの人格障害を「自立している」と見間違えて評価されていることがある。発達障害の自立に見えるそれは「固着」であり人格障害の自立に見えるそれは「執着」ですどちらも他人まで...
政治経済・近代学問

病院や施設の給食委託業者が維持できなくなって撤退

物価高に国が何も対策せず、インボイス制度で増税の追い打ちをかけたことで、病院や施設の給食委託業者が維持できなくなって撤退が相次いでいる。介護職員がシフトで給食も作る意味不明な状況。医療福祉は採算が取れる業種ではないので本来は国が補助金でサポ...
政治経済・近代学問

なぜイスラエル宣戦布告したのか?~ドルとユーロのタイミング~

ドルが買われすぎて玉切れ感があったところにイスラエル宣戦布告で原油高。通常であればドル高は原油安になるが、原油減産により原油高。物価上昇から欧米のインフレ圧力になるので利上げの可能性が高まるが、同時に世界株安により経済失速する。欧州(主に占...
心理学・精神医学

ジャニーズロスうつ病と孤立感

ジャニーズがテレビから一掃されて男色の華のダンスすら見なくなり、youtubeで見たところで闇の背後霊がチラつくのでファンが離別うつのようになってる。いつもテレビをガンガンにつけて食事してたのに、テレビを取り上げられたら飯が食えなくなったよ...
スポンサーリンク