政治経済・近代学問 「苗字」は別になくても変えても良い理由~姓と名字~ 姓と名字の違い本来「苗字」は別になくても、自由に変えても良い。「姓」は後世まで離れない属性。宗族と呼ばれて血縁で結ばれる。父性的で絶対的。「氏」は身分や役割。源氏や藤原氏。「苗字」(名字)は場所こと。文字通り「苗」と書く。地面に生える意味。... 2025.01.24 政治経済・近代学問
旅行 沖縄一人旅 沖縄へ行きたくて沖縄へ行きました。空港で朝まで時間つぶし終電も終わって深夜2時ほどの中部国際空港Centrair。朝が早いため空港泊。22時には全ての飲食店とターミナルの出発ゲートとラウンジは閉じられた。ターミナル1の国内線到着2Fのベンチ... 2025.01.03 旅行
政治経済・近代学問 韓国の戒厳令した伊大統領の占い師の前近代 内乱罪の手助けした内乱幇助罪になりそうだが、戒厳令自体が右も左も軽視した中世以前の最悪の権威全体主義なので、前近代の思考だと民主主義の発想ができないんだなと。「大統領は今年が強運だ」 占い師が戒厳令日程で助言か 韓国紙報道 | 毎日新聞 ... 2024.12.28 政治経済・近代学問
政治経済・近代学問 中国人の俳句のセンスが日本人を超えてしまっている 中国のネットニュースでは日本の「俳句」を使ってコメントで中国人がお気持ち表明する傾向もあり、中には秀逸なものがある。 例えば、企業交渉が決裂してモメているニュースに対して「琵琶湖のほとりの坂本から比叡山の紅葉を見ているようだ」という中国人の... 2024.12.25 政治経済・近代学問
医療・社会福祉 「官と民」「公と私」の区別 「官と民」「公と私」この区別が日本人についてない上に乗り物事故の「自賠責」のような、割合で見る「科学的思考法」が乗っかってないので問題を等価に見てしまったり、二分法思考の二項対立で感情に流されるのである。家庭や学校や職場で問題児扱いされる「... 2024.12.09 医療・社会福祉政治経済・近代学問
医療・社会福祉 病とボディスキャン瞑想 コロナ闘病中に思考が働かなかったせいで、何考えても身体の痛みへ意識が向くので、自然とボディスキャン瞑想になってしまい、三人称視点で自己観察し続ける行為に、かなり核心的なものを掴んだ感じがして精神的な安楽を覚えた。2週間ほども病気で強制的に思... 2024.12.09 医療・社会福祉心理学・精神医学
政治経済・近代学問 台湾が初の世界一位はお札になる 今回のプレミア12野球世界大会で、台湾が初の世界一位はお札の柄になるそう。歴史の教科書には間違いなく掲載される。台湾チームがトップ12トーナメントで優勝したことを受け、国会議員が全国野球デーの制定と記念紙幣の発行を提案 2024.12.09 政治経済・近代学問
政治経済・近代学問 「韓国の統一協会」の宗教思想を保守と勘違いする後進国・日本 政治は「増税、減税」「医療福祉重視、経済重視」の左か右か。それで「増税かつ福祉も経済も軽視」する中世以前の最悪の宗教的な「権威全体主義」を避ける。だが日本は「増税、規制、軍拡、反共、改憲」こそ「右の保守。逆らうのは左翼」と「韓国の統一協会」... 2024.10.26 政治経済・近代学問
政治経済・近代学問 「城」と「街」の日中の認識の違い~九龍城に学ぶ~ ゲームクリエイターやDJ界隈で大人気の香港の「九龍城」「城」という意味は「上に積まれて大きい建物」という意味ではないと、地元民から教えられた。「同じ種類の物の集合体」のことを言う。 例:大学城、玩具城、家具城。 地名の後に付くと「街」「市」... 2024.10.25 政治経済・近代学問
心理学・精神医学 キラキラ系カウンセリングは治らない カウンセラー側からすると、話を聴いて楽になったみたいなキラキラ系な感想はもう失敗してて、 クライエントの嫌な部分を悪霊のように引き受けて憑依させ、自己内観を遠回しに促しながら浄霊するような気分なので、お互い拒絶反応で嘔吐したくなるくらいが、... 2024.10.20 心理学・精神医学