政治経済・近代学問 ちいかわ二次性徴期異性スキャンダルの炎上に備えよ ちいかわが二次性徴期で声変わりして異性スキャンダル起こしてキャラクターイメージを損なう夢を見た。半年前に声変わりを書いたが、無粋ながら現状のフジテレビだと本当に精通から異性スキャンダルされる可能性があるので、早めに交代したほうがいい。日本人... 2025.02.07 政治経済・近代学問
医療・社会福祉 「運動に結びつかない技術」は全てニセモノ 「運動学習(身体運動感覚知能からの)に結びつかない技術」は全てニセモノ。短期的には食えても10年後には賞味期限切れを起こす。機械や若年に代替可能だから。しかし運動学習で永続的に得た技術も年齢とともに劣化するので、パワーを最小限に最適化できる... 2024.07.27 医療・社会福祉心理学・精神医学政治経済・近代学問
医療・社会福祉 「気分が悪いから起きられない」は本当か? 「気分が悪いから起きられない」サーカディアンリズムで朝に起きられるかどうかが気分で語られることが多いが、排泄欲求という生理現象の方が、憂鬱な気分より勝ると起きる。深刻化してこれが負けると起きられない。なので消化機能が重要だが、精神薬の副作用... 2024.06.24 医療・社会福祉
医療・社会福祉 なぜ男性は老後に理性が低くなるか?~男性の更年期障害~ 男性ホルモンとも呼ばれるテストステロンは、血流の活性化と脳の海馬の記憶を活性化します。 男性が更年期障害になるとテストステロンは少なくなり、認知機能が下がって理性がコントロールできなくなってきます。 これを防ぐには運動や読書や食事療法の習慣... 2024.06.11 医療・社会福祉心理学・精神医学
政治経済・近代学問 血(民族)>言語>宗教>思想の「戦争の起こりやすい順」 「アイヌ語は中世に北から侵入した」にしてしまうと、懸念されること。プーチン大統領「アイヌはロシアの先住民族」差別理由に北海道侵攻!?幕府の「蝦夷地」防衛の歴史を国民共有の知識に ロシアが「差別されているロシアの先住民族アイヌを救う」と北海道... 2024.03.12 政治経済・近代学問
医療・社会福祉 なぜ「病院でマスク外そう」では本末転倒なのか?~院内感染~ 市中で感染した人や、病気で免疫低下した人を集めた結果が「病院」なので「病院でマスク外そう」では本末転倒。「院内感染」が起こる。自国の市街を警戒解除して爆撃して、負傷した市民が運び込まれた病院も爆撃すればよくね?と言うようなもの。それですそれ... 2023.12.01 医療・社会福祉
心理学・精神医学 「うまくいかないのは威張ってるせいだ」←? 「うまくいかないのは威張ってるせいだ」「うまくいくのは年功序列と終身雇用で謙虚に頑張ったからだ」「だから他人は、ネットもなくさせて、鉛筆手書きに戻して、過去の実績も資格もすべてなくして、マッチ売りか靴磨きからスタートさせよう。相手を入門者以... 2023.09.17 心理学・精神医学
心理学・精神医学 マリオ「6つの金貨をプレイ」すると酔ったり頭痛がする理由 マリオのソフト「6つの金貨をプレイ」すると酔ったり頭痛がしない?と言われ、たしかにやっていると昔からそうなることが多かったです。今あらためてやってみるといくらか原因が分かりました。6つの金貨をプレイすると酔ったり頭痛がする理由1.背景とマリ... 2023.07.19 心理学・精神医学
医療・社会福祉 なぜ手術中はあんなに集中できたのか 手術のときに毎日6時間も8時間も立ったままでも集中できるのは、それだけの長い工程が事前に頭に入った状態で、術野から動けない環境の中、後悔する暇もなく間違えても不可逆に今と次の展開を考えるしかなかったから。最高の集中環境。今考えるとオペ中は臓... 2023.04.12 医療・社会福祉
心理学・精神医学 マリオ「6つの金貨」をプレイすると酔って吐気や頭痛がする理由 なぜか任天堂のゲームボーイソフトのスーパーマリオランド2「6つの金貨」をプレイすると酔って吐気がしたり頭痛がする。任天堂スイッチでリリースされたばかりだが理由を考えてみた。6つの金貨をプレイすると酔ったり頭痛がする理由1.背景とマリオが並行... 2023.02.15 心理学・精神医学