織田信長

スポンサーリンク
政治経済・近代学問

中国人の俳句のセンスが日本人を超えてしまっている

中国のネットニュースでは日本の「俳句」を使ってコメントで中国人がお気持ち表明する傾向もあり、中には秀逸なものがある。 例えば、企業交渉が決裂してモメているニュースに対して「琵琶湖のほとりの坂本から比叡山の紅葉を見ているようだ」という中国人の...
政治経済・近代学問

なぜ織田信長が細川藤孝へ送った手紙が重要なのか?~本能寺の真相~

この9年後の本能寺の変で細川藤孝は親戚の明智光秀を助けなかった。織田信長 室町幕府滅亡前 幕府中枢の武将へ送った書状発見 | NHK 「あなたの働きこそ重要だ」「細川藤孝にすがろうとする様子は従来からの“信長像”に再考を迫る内容だ。1582...
政治経済・近代学問

現在の日本は室町時代を焼き写し

今の日本は室町時代。現在の日本は室町時代を焼き写ししている。日明貿易で中国へ銀や銅を輸出しながら、日本ではインバウンドで明銭を輸入して大陸系の「バシャラタイメイ」(婆娑羅大名:元々中国語読み)が守護(権力で京都に定着。日本語読みになる)とな...
政治経済・近代学問

今の日本は室町時代。

今の日本は室町時代。重税にあえぎ、足利義満のような日明貿易で中国に日本国王を認めてもらえる人物を渇望し、それがけしからんと戦(いくさ)に飽き飽きする戦国時代へと突入していく。そして織田信長のカリスマ降臨を待つ。この歴史フェーズでは、〇〇家と...
政治経済・近代学問

グレートリセットの正体はなにか?

10年前の「アセンション」の時も新型インフルエンザでタミフル飲め飲めキャンペーンやって今回の「グレートリセット」の時も新型コロナウイルスでmRNAワクチン打て打てやってその間、製薬会社と世銀がパンデミック債券を後進国を金融商品にして売りまく...
政治経済・近代学問

世界は大航海時代へ向かい、日本は戦国時代へ向かう

今の世界が大航海時代に向かう中で、日本は戦国時代になっていきますが、織田信長登場の室町後期の戦国時代ほど極まってなくて。鎌倉幕府崩壊後、これから室町前期の南北朝時代なのです。しかし南北朝時代が難解かつ後の歴史で「タブー」とされるため理解が憚...
政治経済・近代学問

「岐阜」の名付け親は信長ではない

織田信長の「岐阜改名伝説」より約100年前に「岐阜」の地名。土岐氏一族の僧・東陽英朝が書いたもので、その中に「岐阜鐘秀現佛身乎鳳質」と記されている 土岐成頼の時すでに使われていた「岐阜」の名付け親、信長ではなかった? 市民団体、ガイド発行 ...
政治経済・近代学問

明智光秀と土岐一族~愛宕山連歌と隠された歴史~

前回明智光秀の集結の号令「土岐一揆」とは?本能寺の変の真相、明智光秀を語る際に、土岐一族なくては語れません。よく何度も何度も「なぜ明智光秀は織田信長に謀反したの?」とミステリーのように言われ、最も浅はかな意見だと「短気な性格だったから」だと...
政治経済・近代学問

明智光秀の集結の号令「土岐一揆」とは?

明智光秀の子孫・明智憲三郎さんに聞く本能寺の変の真実!ここでお会いして話した通り、明智憲三郎さんが優れているのは、歴史を「こう決まっているのだから」「先人の学者はこう言っているのだから」と今までの小石を積み上げていく文系的な作業ではなく、理...
心理学・精神医学

明智光秀の子孫・明智憲三郎さんに聞く本能寺の変の真実!

明智憲三郎さんにお会いしてきました!戦国武将の明智光秀の子孫の方です。私も実は古い血縁で、明智憲三郎さんとは私が中学生の夏休みの研究の時に間接的にお世話になりました。つい最近、明智憲三郎 著 本能寺の変 431年目の真実 (文芸社文庫)←本...
スポンサーリンク