心理学・精神医学 やさしい人は人格障害者に出会った時に血抜きされる やさしい人が人格障害圏の人に出会ったときに、人生狂わせられるレベルで精神病圏に一気に叩き落される。弱みをあげつらうプロなので、強制的に心にズカズカと入り込んで、血抜きしていく。自分と他人の境界が分からなくなる。傷口からウイルスのように悪意を... 2021.06.14 心理学・精神医学
政治経済・近代学問 財務省の「高齢化が問題ではない」というウソだらけなグラフ データサイエンティスト協会の偉い人なんだったら、これを見て最初にコメントすべきは「交絡因子はないのだろうか?」であり、いきなり財務省の一見奇妙な結論を鵜呑みにするのはどうなのかなと。特に「年齢」は曲者で、Pearl因果推論本だと本編に入って... 2021.06.14 政治経済・近代学問
心理学・精神医学 SNS(Twitter/Facebook/LINE)で心を楽にするルール 私が個人的にSNSで決めているルールを紹介します。・自分の貼り出した広告掲示板に有象無象に人が群れているイメージを持つ・相互コミュニケーションは一切期待しない(賛否両論でディベートしても公式審判がいないので泥沼化するだけ)・朝は気分を害する... 2021.05.21 心理学・精神医学
心理学・精神医学 最初の先入観が固定したまま抜け出せないアスペルガーの生きづらさ テスラ社のイーロン・マスクや環境活動家のグレタちゃんが自分でアスペルガーと公表しています。納得と共感を受ける一方で、生きづらいだろうなぁと考えることがあります。私自身もその傾向があり、友人にもたくさんのアスペルガーや自閉症の人がいるのでよく... 2021.05.21 心理学・精神医学
医療・社会福祉 なぜ日本のワクチンは副作用が絶対にないのか? もう日本は最初から買っていて酷評が出来ないという大前提があるからです。→ワクチンがぶ飲みオリンピックで日本人神風特攻の開始→日本人では問題なかったと最初から結論を用意→問題があれば元々の年齢や既往歴のせいでワクチンは関係ないと黙殺→副作用な... 2021.05.20 医療・社会福祉
医療・社会福祉 ワクチン注射が出来る人が増える危険性 ワクチン注射が出来る人が増えるのは良いことなのだけど、まさか歯科医だけでなく薬剤師や医学部生や看護学生まで拡充要望するとは・・おそらくワクチンの副作用は副反応で正常と言われながら、何も問題なかったこととして免責されるので、賠責で懸念されるの... 2021.05.20 医療・社会福祉
医療・社会福祉 なぜコロナの話題はタブー視されていったのか? 2021年現在、あと一ヶ月ほど第4波は続くと思います。しかしすでに重症者・死者数が冬の第3波規模に到達しています。すでに2011年の東日本大震災の1万人規模の大災害レベルで人が亡くなっています。このままいくと今年の秋の9月頃からの第5波は今... 2021.05.12 医療・社会福祉政治経済・近代学問
心理学・精神医学 なぜ潔癖症なのに汚部屋なのか? 「潔癖症」というわりには部屋が汚い(いわゆる汚部屋)の人がいます。彼・彼女らはどうしてそうなってしまうのでしょうか?強迫性障害とは潔癖症は大きくは強迫性障害(きょうはくせいしょうがい)の一つです。強迫性障害とは簡単に言うと語尾にすべて「~す... 2021.04.17 心理学・精神医学
心理学・精神医学 なぜ学童保育(放課後子ども教室・放課後児童教室)が犯罪の温床になるのか?~愛着障害・愛着形成~ 学童保育(放課後子ども教室・放課後児童教室)でひどい事件がありました。動画では自己紹介がうまくできない女児を支援員が「大きな声で言え」などと叱責し、女児が立ち尽くして泣いているとカウントダウンを始める様子が映っている。SNSに投稿したのは保... 2021.04.08 心理学・精神医学政治経済・近代学問
政治経済・近代学問 なぜオリンピックのオリンピック・聖火リレーでは絶対に感染しないのか? オリンピックや聖火リレーは感染することは絶対にありません。なぜなら神聖な行事だからです。・・というトンデモない結論を最初から作ってオリンピックが強行されています。なぜオリンピックや聖火リレーでは絶対に感染しないのか?これは「飲食店以外では感... 2021.04.08 政治経済・近代学問