政治経済・近代学問 なぜフランスのクリエーターのアカウントは政治アカウントになるのか? フランスのクリエーターのアカウント見てると、もはや政治批判アカウントと見間違えるほど。しかしこれがクリエーターのあるべき本来の姿である。「国は国民を放っておいてくれ(レッセ・フェール)」が基本。 国が何かすれば自由や人権に介入して、必ず規制... 2024.06.17 政治経済・近代学問
政治経済・近代学問 NISA口座はいつ終わるか?(総合課税化されるか?) 老人のための社会保険料を叩くわりに、老人が主に利用してる健康保険証と、現役世代のNISA口座をマイナンバーを介して紐付けたマイナ保険証を激推しする現役世代。これが金融資産課税にされるのに。上から見てると頭が悪くて助かる…。NISA口座はいつ... 2024.06.17 政治経済・近代学問
医療・社会福祉 宇宙一デカい中国河南省鄭州市の鄭州大学第一附属病院の話 中国人の医師の友人から詳しい話を聞く。中国河南省鄭州市の鄭州大学第一附属病院は、病床数が約7000床あって世界一の大きさ。「宇宙一デカイ病院」と呼ばれている。確かに太陽系にも超える大きさの病院はない。患者は地元民が90%だが新規オープンのデ... 2024.04.30 医療・社会福祉
政治経済・近代学問 なぜ特捜検察は逮捕をやめたのか 麻生・岸田 vs 安倍・菅で財務省主導の増税派閥に戻って、この10年の日銀主導の増税派閥が検察にやられ、指示出した安倍派の主犯がいるはずだが会計責任者に責任取らせて話を終わらせようという、領域の押し合いで折衷。発生点はアメリカ財務省の日本財... 2024.01.14 政治経済・近代学問
政治経済・近代学問 賢い人が懸念しているのは思想ではなくその先のこと 賢い人が懸念してるのは、表現や学問や思想の自由規制→人権の規制ということは監視する公的な組織ができる→増税される(不景気)ことなのですが頭の悪い人は、この文脈が読めてないので、単に「思想犯を国は規制して増税せよ」と、隣国と同じ権威全体主義を... 2023.12.24 政治経済・近代学問
政治経済・近代学問 「公人監視系」という合法的に味方も増えてコスパも良い方法 アウトなのは「私人逮捕系」が私人から私人へ向けて過激化し、単なる言い掛かりクレーマー警察ごっこする時。逆に私人から公人へ向ける「監視系」なら合法セーフだからやればいいのに。三権分立。国民は内閣を世論で監視すること。以前書き換え未遂した悪内閣... 2023.12.18 政治経済・近代学問
心理学・精神医学 高齢になるとなぜ「他人を監視」してくるのか 高齢になってくると「とにかく他人を監視したい」のは「自分より不幸な人を探して見下して満足したい」のであって。「可哀想だねぇ」と言いながら舐め回すように介入してくるか、「私が監視してあげてるのにお前というやつは…」と手柄だけ取ろうと恩着せがま... 2023.07.01 心理学・精神医学
政治経済・近代学問 「公共の利害」に及ぼす影響が大きい公人への言及や、政権批判は民主国家において大切なこと 私人へ個人攻撃はすべきではないですが、「公共の利害」に及ぼす影響が大きい公人への言及や、政権批判は民主国家において大切なことです。常に国民サイドから、上の権力へ監視の目を光らせるように機能していなければ独裁国家になってしまいます。「賛否両論... 2023.02.23 政治経済・近代学問
医療・社会福祉 コロナ治療薬アビガンに見る世界の縮図と日本の利権 治療薬の選択肢を潰すため、オミクロンの医療ひっ迫以降を調べる嫌らしさ。ワクチンのみ万能にしたいので。本来ならワクチンの健康被害へ厳しい目をむけたほうがいいはずなのに。アビガン、不適切処方429人=新型コロナ治療、健康被害なし―厚労省 20... 2023.02.21 医療・社会福祉政治経済・近代学問
心理学・精神医学 人は誰も監視されていないとすぐ殺害予告をする レジ等で200人くらい人をさばいてると分かりますが一日一人くらいは初対面で「お前を殺してやる殺してやる」と殺害予告してきます。情緒障害から来る汚言症なのか不明ですが、虚言でも当り屋みたいなことして他人の興味を引く手段にしている人は一定数いる... 2023.02.03 心理学・精神医学政治経済・近代学問