甘え

スポンサーリンク
心理学・精神医学

手段が目的化→過度の一般化→精神病までの思考回路

手段が目的化→過度の一般化→精神病までの思考回路「勉強するために勉強しろ」「働くために働け」「偉い人は偉いから偉い」「お前は何をやっても一生無理、無駄」「これは、常識、現実、世間、普通、一般、社会、みんな言ってる」「これに逆らうのは甘え、怠...
政治経済・近代学問

日本人は「空気」を問答無用の最優先で狂信する空気教

日本人は「空気」の尺度があるので「自分から遠い存在」になるほどそれが強い。家族<友人<教員<職場上司<国(政府)「みんな」「多数派」と認識されているものが優先される。みんながやっていれば信じるし、やっていなければ信じない。そして空気の枠外の...
医療・社会福祉

「官と民」「公と私」の区別

「官と民」「公と私」この区別が日本人についてない上に乗り物事故の「自賠責」のような、割合で見る「科学的思考法」が乗っかってないので問題を等価に見てしまったり、二分法思考の二項対立で感情に流されるのである。家庭や学校や職場で問題児扱いされる「...
心理学・精神医学

自己愛性の発達障害の人に執着されると

やられた人なら分かると思うが、自己愛性の発達障害の人に執着されると、散々他人を馬鹿にする悪口(汚言)や、ウッウー!ぴかちょー!等の意味不明な叫び(幼児のクーイングや喃語)、ゲップや糞便の音、自慰行為など。24時間スマホ繋ぎっぱなしで「ありの...
医学

[動画あり]初心者でも一人で簡単にできるテーピングの方法

捻挫のテーピング方法を紹介します。足を3回も捻挫しました。足背腫脹。黒ずみから皮下出血と前距腓靱帯損傷が見受けられます。用意するものキネシオテーピングという伸び縮みするテープでテーピングします。C&G キネシオテープ キネシオ テーピング ...
心理学・精神医学

今日は何か気分悪いなー。よし!今日はアイツのせいにしていびろう!

家庭や学校や職場で問題児扱いされる「あーあ、今日は何か気分悪いなー。よし!今日はアイツのせいにしていびろう!」という「悪いことする私かまってちゃん」5歳児で脳が止まった気分屋。育ちの悪環境と知能指数の低さだが、そう思いたくないので擁護してし...
心理学・精神医学

なぜ葬送のフリーレンのフェルンは「めんどくさい女」と呼ばれるのか?

葬送のフリーレンのフェルンのように「めんどくさい女」と言われる所以は「私が言わなくてもみんな私の気分を全部察しろよ」と言う境界性障害のような幼児的な「甘え」(好意をアテにきた非現実的欲求と他者軽視の神経症的欲求)があるからだが、現実では非努...
医療・社会福祉

テープ貼っただけなのに…テーピングの威力を知る

今更ながら自分の足が捻挫して動けなくなった時に、日本へ帰国するまで病院に頼ってたまるかと意地になってしまった自分が情けない。日本の病院で何とかしてもらおうと甘えがあった。自分の職業を忘れていた。自分で伸縮テープ買ってテーピングしようと思わな...
心理学・精神医学

「過大な欲求」というより幼児的な「非現実的欲求」になってることが多い

「過大な欲求」というより幼児的な「非現実的欲求」になってることが多く。業務上必要なことならまだしも、明らかに業務に必要ないことをやらせて、わざとミスらせて、謝罪と反省文のループに落とし「ほら、お前は何も出来ない」と公開処刑して見下そうとする...
政治経済・近代学問

パワハラ看護学校の教員はすぐに告発してあげること

教育以前に憲法と法律の社会ルールの下へ頭から引きずり出した方がいい「全員1回は泣かせる」学生へのアカハラ認定 元副学校長ら戒告  市立ソフィア看護専門学校で15件のアカデミックハラスメント、副学校長の女性看護師(62)と教員の女性看護師(5...
スポンサーリンク