政治経済・近代学問 SMBCデビットからOliveへの自動切り替えには審査がある? 2月以降SMBCデビットはOliveへ自動切り替えされますという手紙が来ましたが、これは新たに発行されるOliveのクレカの審査などはあるのか?勝手に自動切り替えされて審査されて信用情報毀損されても困るので、SMBCに聞いてみました。oli... 2025.01.08 政治経済・近代学問
政治経済・近代学問 ゴールドカード所持者以下は外国へ行けなくなる理由 ~最強のパスポートの終わり~ 日本の今後は円安かつ金利上昇局面になる →銀行でお金が借りにくくなる →クレカ審査が厳しくなる(カードローン機能があるため) →後進国と同じくパスポートで行ける海外渡航先が減り、ビザが必要になって要件が厳しくなる(学歴、職業、年収)結論、早... 2024.06.26 政治経済・近代学問
旅行 プライオリティ・パスを最も安く手に入れる方法 プライオリティ・パスとは空港で使える飲食ができる休憩所(ラウンジ)へ入れるカードのことです。空港は混雑していることも多く、飛行機の乗り換え時は4時間ほど待つことがあります。待ち時間を落ち着いて過ごす時に重宝します。結論から書くと外国旅行へ年... 2024.04.03 旅行
旅行 【クレカ海外旅行保険「利用付帯」を起動させる方法】空港へ行く時に東京駅→品川駅だけJRを一区間だけ買う この儀式を行うことでクレジットカードの「海外旅行保険」の「利用付帯」が適応になります。クレジットカードの海外旅行保険「利用付帯」は「旅行中の航空券やツアーチケットの購入や公共交通機関での移動」で適用起動されます。バスやタクシーはダメです。主... 2023.12.24 旅行
政治経済・近代学問 電気代が高すぎる!おすすめ電力会社の乗り換え先 さすがに1月の電気代請求8万円弱だったので電力会社を見直しました。結論から言うと大手電力会社(中部在住なので中部電力)の「従量電灯B・C」に戻しました。関西電力・中部電力・九州電力は大手電力会社へ戻したほうが安くなる傾向があります。今までは... 2023.03.10 政治経済・近代学問日々の研究日記
日々の研究日記 エポスカードをPayPay等へ紐付け決済したらポイントアップショップ対象か? エポスカードをPayPay等へ紐付け決済したらポイントアップショップ対象か?気になったのでエポスカードのカスタマーセンターで聞いてみました。【お友達・ご家族からのご紹介限定】エポスカードに新規ご入会で、通常ご入会特典に加え500円相当のエポ... 2023.02.11 日々の研究日記
日々の研究日記 エポスカードのポイントアップショップ登録で楽天でんき経由の電力会社は対象か? エポスカードを利用しているのですが、以下ことが気になったのでエポスカードのカスタマーセンターで聞いてみました。 【お友達・ご家族からのご紹介限定】エポスカードに新規ご入会で、通常ご入会特典に加え500円相当のエポスポイントプレゼント!下記U... 2023.02.11 日々の研究日記
日々の研究日記 エポスカードは0.5p還元だが、なぜお得か?~貯まったポイントの使い道~ 私が使っているカードについて聞かれたので書きます。まずはエポスカードです。【お友達・ご家族からのご紹介限定】エポスカードに新規ご入会で、通常ご入会特典に加え500円相当のエポスポイントプレゼント!下記URLより詳細をご確認のうえ、お申込みく... 2023.02.11 日々の研究日記
日々の研究日記 海外で買い物・海外旅行保険で愛用おすすめ最強クレジットカード3つ 海外旅行に行くのに外貨紙幣は両替手数料が高い・・クレジットカードを外国で決済すると5%と為替の隠れコストもかかる・・海外旅行保険は高すぎ・・行く前と帰ってきて両替屋や保険契約するのめんどくさい・・そんなことありませんか?私は海外旅行へ行くと... 2023.01.14 日々の研究日記
医学 ワクチン接種3回証明が区別ではなく公然と差別になる理由 これは本当にそう。ワクチン3回接種など水際対策の撤廃を要請 日本旅行業協会「世界に合わせるべき」 日本旅行業協会(JATA)の高橋広行会長(JTB会長)は「グローバルスタンダードに合わせるべきだ」と政府にワクチン3回接種など撤廃を求めていく... 2023.01.12 医学医療・社会福祉政治経済・近代学問