無料

スポンサーリンク
政治経済・近代学問

SMBCデビットからOliveへの自動切り替えには審査がある?

2月以降SMBCデビットはOliveへ自動切り替えされますという手紙が来ましたが、これは新たに発行されるOliveのクレカの審査などはあるのか?勝手に自動切り替えされて審査されて信用情報毀損されても困るので、SMBCに聞いてみました。oli...
心理学・精神医学

パワハラは早期に牢屋にぶち込んだ方がいい

昨今のパワハラも袴田さん冤罪事件も税金で運用される公的行政機関の公務員官僚の仕事は可視化され「国民から」監視カメラで完全記録公開が普通。先進国なら得に。公的行政機関ほど「自分は解雇ない、税金という他人の金を得ている、偉い!」と天狗になって極...
政治経済・近代学問

NISA口座使い切らずにFX口座でドル円レバなし1倍で持つ無意味さ

NISA口座の1200万円枠を使い切ってから、為替手数料無料スプレッドなしFXドル円レバ1倍(レバなしなので最低100万円入金と高額になる)で移すなら、独自の悪ルートで出入金時に引いてくる外貨銀行預金よりマシなのでまだ分かるが、そんな金持っ...
政治経済・近代学問

三井住友ゴールドNL改悪とSBI証券NISA口座に見る日本の将来の縮図

三井住友ゴールドNLのSBI証券の積立投信以外で每年100万円修行は現実的ではない(達成すれば1%、年10万円使用で0.75%、なければ0%のポイント還元)前提で0.75%狙いになるが、9000p最大なので月10万円最大積立で一年してもポイ...
日々の研究日記

【簡単】外国の銀行口座から手数料10円程度で送金する方法

WISEでアメリカの銀行口座から10円程度で送金する方法を紹介します。WISEは元Skype社の社長が始めた決済事業アプリです。格安手数料で海外送金することが出来ます。例えば、外国の口座から送金する場合の手数料はネット銀行でさえ3000円程...
政治経済・近代学問

掛け捨て生命保険以外に入るのが無駄すぎる

山崎元の本で一番参考になったのはNISAインデックス投信のポートフォリオと掛け捨てがん保険の話。2016年というNISAも初めの頃に読めて良かった。国民皆保険制度が機能しているうちは掛け捨て生命保険以外に入るのが無駄すぎる。5日以上の入院な...
日々の研究日記

ロピアというセルフレジ小銭両替機の聖地

今はできなくなったけど、5年ほど前に外貨小銭両替機のポケットチェンジが空港に配置された時、ここにも小銭ぶち込み型の受け皿があったので、外貨だけではなく日本円も両替できると気付いた人々が小銭貯金箱を流しに来た珍事があったが、今はロピアのセルフ...
政治経済・近代学問

なぜ宮崎市のマンホールカードが危ないのか?

宮崎市は、受験シーズンを前に合格祈願のお守りとして、マンホールカード300枚を無料配布する。下水道整備課によると、マンホールのふたは丸いため穴に「落ちない」、凹凸があるため「すべらない」といった特徴があり、受験生にとって縁起が良いことからお...
医療・社会福祉

5類移行後にPCR/抗原検査証明書を手に入れる方法

もうどの国もワクチン接種証明書も検査陰性証明書の提示がなくなったと思ったら。アメリカでさえ来週から撤廃されても、フィリピンと中国(任意の抜き打ち確認で必須ではないが)では日本から行く際は未だに残っているようだ。調べてみたらフィリピンであれば...
政治経済・近代学問

AIで今後「ゆっくり茶番劇商標登録問題」の国際版が起こる

日本での創作物は無料の肥やしにしかならないゆえ、例えるなら、今後「ゆっくり茶番劇商標登録問題」の国際版が起こっても何も言い返せない状況になる。2018年の著作権法改正で生成AIの情報収集が著作権法の規制外ということは、日本人だけ何を創作して...
スポンサーリンク