政治経済・近代学問 日本が為替介入する時間帯 日本が為替介入する時間帯・常にアメリカに忖度する・月の中旬以降(米雇用統計後、イベント少ない)・平日と祝日(人と出来高の少ない水曜や木曜日)・日米市場閉場中(21時前後が最多)・時間帯午前5時頃(米市場閉場直前)午後20時30分頃(米市場開... 2024.07.17 政治経済・近代学問
日々の研究日記 ソルティライチ(塩ライチ)味の秘密 日本には「ソルティライチ(塩ライチ)」という味付けがある。しかしライチに塩かけて食べたことはあるだろうか?いやない。ライチをよく食べる南国でさえ塩かけて食べてる人はいない。実際にライチに塩をかけたところ、意外な発見をした。正直、別にライチに... 2024.07.17 日々の研究日記
政治経済・近代学問 「官と民は、油と水の関係」政治的な超基礎 石丸市長のようなタイプは悪賢くて卑怯な官僚を抑え込むには上につくのに適材適所すぎるのだけど、これが庶民の上についてしまうと最悪の結果をもたらす。「官と民は、油と水の関係」政治のこの基礎が分かってないと、油に洗剤まいて、水にも洗剤をまいて飲め... 2024.07.07 政治経済・近代学問
政治経済・近代学問 食中毒リスク食品衛生上、身近で絶対に食べてはいけないモノ 食中毒リスクの食品衛生上、身近で絶対に食べてはいけないモノ・素手握りのおにぎり、寿司・スーパーの野ざらしパン・惣菜・屋台の野菜(冷やしキュウリ等)・自家製〇〇←煮焼してない生物・管理状態不明な一枚貝・湧き水原水からほど遠い川の水・神社の手水... 2024.07.05 政治経済・近代学問
政治経済・近代学問 日本株が米国株(ドル) 日本円が米国債(ドル)とリンクしている悪夢 日本株が米国株(ドル建て)とリンクしてて日本円が米国債(ドル建て)とリンクしてるので米国株が下がれば米国債が上がるが、流通量の多いドルだけで完結してる話。別に日本円建ての日本株が単独で下がっても米国債は上がることはない。アメリカの米国債を世... 2024.06.24 政治経済・近代学問
政治経済・近代学問 太陽フレアで通信障害・オーロラ・大地震 2024年5月10日、今までに見たことないほどの太陽フレアが観測されています。・太陽フレア(xは数分後、それ以下は2〜3日後)大雨で地盤侵食+大量の電気粒子が誘発スイッチのように発動している傾向。地震と太陽フレアの関係太陽フレア単体では関係... 2024.05.10 政治経済・近代学問
政治経済・近代学問 日銀のネガティブ材料回避の法則 日銀のネガティブ材料回避の法則・月の中旬以降(イベントの少ない)・平日(人の少ない水曜か木曜)・日米市場閉場中(人の少ない21時前後)・わざと日経から関係者リークして・海外メディアを誤報で騙し討ち・市場に折り込ませ・実発表は日銀文学で煙にま... 2024.03.19 政治経済・近代学問
政治経済・近代学問 本当に保守か右翼か試せる一言 保守だの右翼だの自称する人に「もちろん本物右翼の一水会のことも知ってて、本も読んでますよね?」と聞いて「知らない」と言ったら背筋も凍るレベルなんですよ。思想とかいう誰か他人が考えた、大して影響力も少ない遠い存在でチャンバラごっこできてるうち... 2024.03.03 政治経済・近代学問
政治経済・近代学問 中国に買い叩かれる空き寺と火葬場 現代版のイエズス会のよう。宗教で友好的だと思っていたら実は奴隷商人でした的な。空き寺を買い叩いて宗教法人と檀家を最大限に利用していく。宇治の伝統寺院が中華オブジェに乗っ取られた? 中国共産党「浸透工作」の驚愕の実態すでに日本の火葬場も中国日... 2024.02.02 政治経済・近代学問
日々の研究日記 2024年世界経済チャート予想(S&P500参考) ここではアメリカ経済のS&P500を予測してみます。市場では世界一大きいので日本経済も中国経済もそのまま影響を受けます。基本ルール・通常は新月売り満月買い・米雇用統計のある毎月第1金曜日が変化点になりやすい・MSQのある3,6,9,12月の... 2024.01.14 日々の研究日記