止まる

スポンサーリンク
政治経済・近代学問

テロは「政治的な目的」「警察以外」「不特定多数を攻撃対象」前提を知ろう

テロは「政治的な目的で、警察以外の不特定多数を攻撃対象に」例えば、元首相を射殺するのは特定攻撃なので右翼の必殺。無差別殺人は政治的な目的はないので単なる殺人。デモやストは不特定多数への攻撃目的ではない、どころか合法的で正当な権利。よく奇っ怪...
心理学・精神医学

発達障害からトラウマ複雑性PTSD治療の時代へ

心理師仲間と久々に会合。心理職のこれからについて話し合う。特に今回得点化された複雑性PTSDに対する心理療法が全く追いついておらず、体系的に学んで出来る人が少なすぎる。そして理解している精神科医も少なすぎる。精神内科からタブーの精神外科へど...
心理学・精神医学

なぜインシデントとアクシデント事故が隠され改善されないのか?

安全管理で犯人探しの個人責任ではなく、運用システム改善に向けばいいのだが、このパターンでASD+IQ低い自己愛性(権威追従型)の人だと新規因子を含めた「上書き保存更新」ではなく「新規因子の削除」をやってしまう。「過去のルールにない事故なので...
政治経済・近代学問

円安で中国に買い叩かれていく日本

ドル円相場は150円から推察すると、アメリカ利下げ前で10円近くの下落は想定してそう。ユーロ売りとエヌビディア売りとワンセットでやるかどうか。順当に行けばとっくにドル円が170円超えしててもおかしくない相場なのに、2ヶ月も介入もないのに14...
政治経済・近代学問

なぜ国主導で薬を不足させようとしているのか?

薬局で薬が足らなくなっています。原因は国の厚労省の薬価削りのせいなのですが、国内製薬会社の不正のせいだと世論を振り向けています。いつもの薬がない…なぜ?いつまで続く?ジェネリック供給不足 | NHK国は何をしたいのか?建前の目的は「医療費負...
政治経済・近代学問

よく勘違いする「テロ」「デモ」「スト」、「ロケット」「ミサイル」の違い

よく奇っ怪な連続殺人が起こるとすぐ「テロ」と言われたり、集団が集まって抗議していると「暴動」と言われることがあるが、しっかり定義を分けていたほうがいいと思います。なぜならマスコミの報道で、わざと「デモ」や「スト」を「テロ」「暴動」と言ったり...
医療・社会福祉

手術看護師不足という病院の地獄

オペ器械出しは正直、看護師でなくてもいいと思うけど、病院の全科の手術を担当するので、毎日解剖の勉強とイメトレで神経衰弱しながら連日8時間以上のオペにも耐えきれる人なら良い(経験則)ただ現状の看護師の人手不足で看護師もいないので医師がやってる...
政治経済・近代学問

ドイツに学ぶ正しいストライキ

ドイツでは27日、物価の高騰に伴って、空港や鉄道などで働く職員が賃上げを求めるストライキを行い、ほとんどの公共交通機関が止まる異例の事態となっています。ドイツでは、ロシアによるウクライナへの軍事侵攻の影響でエネルギー価格などが高騰し、消費者...
医療・社会福祉

ワクチン未接種を貫ける合法的で簡単な理由

ワクチン接種、不必要なら受けたくないですよね?ワクチン未接種を貫ける合法的で簡単な理由を紹介します。宗教上の理由えっ!?と思われるかも知れませんが簡単です。「自然の神との一体化で仙人になりたいので人工物お断りです。」これで良いです。攻撃され...
医療・社会福祉

第6波以降は「検査」を重視しないとワクチン接種済者が困る理由~PTSDとストックホルム症候群~

ワクチン接種だろうと未接種だろうと関係なく、出口のゴールは検査での陰性証明。早めに日本国内で無料化しておかないと、接種者同士でブレイクスルー感染し合って犯人探しで殺し合うか、検査市場を海外勢に囲われて医療情報ぶっこ抜かれ。結論から書くと大切...
スポンサーリンク