明智光秀

スポンサーリンク
政治経済・近代学問

中国人の俳句のセンスが日本人を超えてしまっている

中国のネットニュースでは日本の「俳句」を使ってコメントで中国人がお気持ち表明する傾向もあり、中には秀逸なものがある。 例えば、企業交渉が決裂してモメているニュースに対して「琵琶湖のほとりの坂本から比叡山の紅葉を見ているようだ」という中国人の...
政治経済・近代学問

なぜ織田信長が細川藤孝へ送った手紙が重要なのか?~本能寺の真相~

この9年後の本能寺の変で細川藤孝は親戚の明智光秀を助けなかった。織田信長 室町幕府滅亡前 幕府中枢の武将へ送った書状発見 | NHK 「あなたの働きこそ重要だ」「細川藤孝にすがろうとする様子は従来からの“信長像”に再考を迫る内容だ。1582...
政治経済・近代学問

伊達政宗が妻木頼利と細川忠利に宛てた書状の真相

江戸時代の寛永12(1635)年に政宗から旗本の妻木頼利に宛てた書状と推定した。 文書は現代語訳で「3月16日朝、(戦国大名の)細川忠利が(江戸にあった政宗邸を)訪問するので、先約がなければ妻木もご一緒しないか」との内容。松尾氏は「妻木氏は...
政治経済・近代学問

本能寺の変はなぜ起こったのか~武田信玄とスパイ穴山梅雪と木俣守勝~

本能寺の変はなぜ起こったのか?2010年頃から研究が大きく進み、それまでの日本史の定説は大きく変わりました。明智光秀は単にカッとなって信長に謀反したわけではなかったことは、事前に入念な準備をしていたこと、全国に血縁を逃してから実行に移したこ...
政治経済・近代学問

「岐阜」の名付け親は信長ではない

織田信長の「岐阜改名伝説」より約100年前に「岐阜」の地名。土岐氏一族の僧・東陽英朝が書いたもので、その中に「岐阜鐘秀現佛身乎鳳質」と記されている 土岐成頼の時すでに使われていた「岐阜」の名付け親、信長ではなかった? 市民団体、ガイド発行 ...
政治経済・近代学問

なぜ「麒麟がくる」は「麒麟が来なかった」のか?

2020年の明智光秀の主人公の大河ドラマ「麒麟がくる」が無事に最終回しました。2021年2月7日。もともと2020年は夏のオリンピックで潰れる予定で44話と少なめの話数で制作して、それにコロナも合わさって中断して、後半が畳み込みに終わったけ...
政治経済・近代学問

なぜ明智光秀は本能寺へ「行かなかった」のか?

明智光秀が本能寺の変へ「行かなかった」という文献が発見されました。ドラマなどでは明智光秀が直接に本能寺の変へ向かうシーンが描かれることが多いので意外ですね。明智光秀は本能寺の変へ行ってない古文書は江戸時代前期に、加賀藩(現在の石川県と富山県...
政治経済・近代学問

タブーを利用した反逆戦略~主君殺しタブーを利用した織田信長に学ぶ~

戦国時代初期でも「親殺し」は絶対タブーです。歴史上あったとしても「追放」などでした。2020年の大河ドラマ「麒麟がくる」を見ていて「当時の斎藤義龍(斎藤高政)が、父親の斎藤道三を殺したのは珍しい。」と感じました。これはひとえに「自分は土岐一...
政治経済・近代学問

明智光秀と陰陽師・安倍晴明との関係について

2020年3月29日、NHK大河ドラマ「麒麟がくる」 の足利義輝(あしかがよしてる:向井理)とその後すぐに放送されたTV朝日ドラマの 「陰陽師」 の源博雅(みなもとのひろまさ:市原隼人)が同じ衣装と話題になりました。あれっ!!???着物…!...
政治経済・近代学問

なぜ明智光秀は医者だったのか?

つい最近になって明智光秀の若いころの意外な職業が発見されました。それは「医者」です。明智光秀は前半生は、斎藤道三・義龍親子の争いにより明智城から逃れ、越前(今の福井県付近)大名のである朝倉義景を頼って10年程仕えたとされています。また細川藤...
スポンサーリンク