教育

スポンサーリンク
医療・社会福祉

「会話の可能な職場」と「更新(アップデート)」の概念がある業種

病院では、患者に対してはIQ上げて対応するが、同職種との会話はサル以下までIQを下げるのに合わせないといけないのを強要されるのが結果的にモチベーションを大きく下げ、患者に影響する。後者の負の要因がなければ良いのにと感じる。パワハラして他人を...
政治経済・近代学問

価値論題の競技ディベートの少なさ

外国の学生から価値論題の競技ディベートのやり方を教えて頂き、大変に勉強になった。パーラメンタリー等の形式は検索で出てくるが、雑な教育ディベートしかなく、狭義のものはwikiにしか解説が見つからず、曖昧表現の多い日本語でこれができる人はほとん...
心理学・精神医学

人生の人類共通ルールと合理的エネルギーの使い方

・共感的理解者は生涯3人が限界・影響力は7人が限界・1日24時間平等・人生の時間配分は睡眠30%:仕事10%:教育4%、残りは生活・新規的なことをしてないと余命時間が縮む・生老病死は避けられない・お金はあの世へ持っていけない・墓石に学校名や...
政治経済・近代学問

なぜ中国の一帯一路のゴール手前の国で戦争が起こるのか?

インドと中国が国境問題終了合意と同時期に、EU加盟国が日欧安保協力締結。大統領選中で平和演出したいアメリカを尻目にイスラエルが暴走してイランを揺さぶり(米共和党主導)北朝鮮と韓国が、親のロシアとウクライナ(アメリカ)で代理戦争を始め(米民主...
政治経済・近代学問

大人の裁判官ごっこして職権濫用罪になる

本来は注意程度でいいのに。小学校頃に仕切り屋の子どもがいたように教育委員会に、大人になって裁判官ごっこして職権濫用罪になることを知らない小学生脳がいたのを察する廃棄予定のパン持ち帰りで懲戒免職「重すぎる」処分取り消し判決 教育委員会の裁量権...
政治経済・近代学問

「理系か文系か」の前世紀の分け方のせいで学力低下する日本

本当に。この日本独自の血液型性格判断より非科学的な分け方のせいで、世界基準のリベラルアーツ教育が日本へ導入されず。基礎学問(科学)の次へ専門工学への発展できずに「選択と集中」の腐った利権になった。「理系か文系か」やめませんか 革新阻む前世紀...
心理学・精神医学

環境と合わなくなると発達障害として診断される

確かに社会の方が育児や教育や就労の難易度を上げすぎてしまい、その基準に満たない場合、多数派から弾いて障がい者とする。結果、昔より増える。診断も簡易化される。一方、薬物療法で「治る」ようになったので基準になるまで治される。そもそもそこまでして...
政治経済・近代学問

どうやっても王朝一族世襲制の伝統の権威主義に頼るアジア、インドネシアの発展

東南アジア各国の友人曰く、過去に独裁やクーデターが何度あろうとも、王朝一族世襲制の伝統の権威主義を未だに伝統保守的と頼ってしまうがために汚職が絶えず。教育レベルが低い人はネットのインフルエンサーに流れ、大体単なる露悪的な悪目立ち野郎で裏金や...
医療・社会福祉

今後、日本人が日本的な環境を維持して安全に移住できる国の条件

今後、日本人が日本的な環境を維持して安全に移住する国の条件を挙げると・医療福祉教育が充実している(いざというとき)・徴兵制がない・二重国籍が取れる(永住権だけでは弱く、二国だといずれどちらかを捨てることになるから)・多民族国家である(差別少...
政治経済・近代学問

中国人は「義」日本人は「空気」、富裕層はどちらも関係ない

中国人は「義」の尺度があって「自分に近しい人」ほどそれが強い。家族>友人>教員>職場上司>国(政府)個々人の国(政府)など「自分から遠い存在」への信頼度は恐ろしく低い。自分の身内の家族や友人や先生が信じていれば信じるし、信じていなければ信じ...
スポンサーリンク