医療・社会福祉 個人や民間会社は叩くのに、行政や公的感は叩かない人の謎 いつも思うのは、ハラスメントやコンプラや規約をガチガチに気にする人が、なぜか権力の天下りや中抜きや世襲などの先進国にあるまじき汚職に対して「問題ない」と肯定してくること。そこが毒液の源流なのに、見て見ぬふりで「木を見て森を見ず」「局所解」、... 2025.01.27 医療・社会福祉政治経済・近代学問
医療・社会福祉 承認格差はどうして起こるか? 心理的に裕福な家庭だと「高次で抽象度の高い目標を純朴に持ち、良心に従って行動し、他人もリスペクトすることでウィンウィンで承認欲求を満たす」を自然にこなしているが、貧困な家庭だと「他人の不幸をあぶり出して自分だけ承認欲求を満たす」「自分の意志... 2025.01.24 医療・社会福祉心理学・精神医学
政治経済・近代学問 韓国戒厳令に学ぶ「全体主義」と「右」の区別がついてない人 ここ毎日、韓国人の友人達から聞く「戒厳令を出された瞬間なにしてた?」の体験談が面白くて仕方ない。韓国にいたと思ったら急に北朝鮮やロシア東部や中国天安門事件にワープしたかのような。経済活動や思想や表現が禁止され、外出も射殺。すぐ国民が止めたか... 2024.12.19 政治経済・近代学問
政治経済・近代学問 「理想」がもてるよう「社会化」しないと、本人の悩みは解決されない 個々の心理問題へアプローチする際にも必ず「共感」できるよう「共有化」する形にして、「理想」がもてるよう「社会化」しないと、本人の悩みは解決されない。共感だけでは傷を舐める同情ごっこ遊びで解決されず理想だけでは教祖になってしまう。だから多職種... 2024.12.11 政治経済・近代学問
心理学・精神医学 「社会問題」へ思考抽象度を上げること ①増税すると可処分所得が減ってGDP成長率が下がり②GDP成長率が下がると失業率が上がり③失業率が1%増えると年間自殺者が2400人増える(自殺者の90%は精神疾患)ここまでドミノ倒しで相関。スタートの行政官僚制による「増税」(天下りや裏金... 2024.10.26 心理学・精神医学
心理学・精神医学 自己愛性の発達障害の人に執着されると やられた人なら分かると思うが、自己愛性の発達障害の人に執着されると、散々他人を馬鹿にする悪口(汚言)や、ウッウー!ぴかちょー!等の意味不明な叫び(幼児のクーイングや喃語)、ゲップや糞便の音、自慰行為など。24時間スマホ繋ぎっぱなしで「ありの... 2024.10.25 心理学・精神医学
心理学・精神医学 キラキラ系カウンセリングは治らない カウンセラー側からすると、話を聴いて楽になったみたいなキラキラ系な感想はもう失敗してて、 クライエントの嫌な部分を悪霊のように引き受けて憑依させ、自己内観を遠回しに促しながら浄霊するような気分なので、お互い拒絶反応で嘔吐したくなるくらいが、... 2024.10.20 心理学・精神医学
政治経済・近代学問 理系を宗教化する日本の学問体系の危うさ 政治が、徹底的に、「神(数学)」が最初から答えが決めているという過去に戻して「増税と規制」の「宗教的」な「権力の過去維持」するのに対して、 「科学」が、「人間(理科:社会科学、自然科学)」で仮説と課題を「上書き更新アップデート」していくと中... 2024.10.18 政治経済・近代学問
心理学・精神医学 逆・吉良吉影の心理~常に「下位3位」を維持する~ ジョジョの奇妙な冒険という作品の登場人物・吉良吉影は常に上位3位を維持することで「仕事は卒なくこなせるが最高ではない」という当たり障りのない日常を目指したが、リアルだと下位3位を維持することで「仕事は卒なくこなせないが最低ではない」という親... 2024.10.11 心理学・精神医学
医療・社会福祉 業務独占から名称独占への技術の切り売り 多職種連携とは言うが、現実には業務独占から名称独占への技術の切り売り。国家資格+診療報酬制度の枠組みに乗った瞬間に、医師と次点で看護師を頂点にしたピラミッドに属する。医師は全ての医療行為ができるし、理学療法士の理学療法も管理栄養士の栄養療法... 2024.10.10 医療・社会福祉