政治経済・近代学問 変な民間療法に頼る前に標準治療を 本当にそれ。30年以上前は抗がん治療で逆に死ぬみたいなのがあって避ける人がいたが、今は普通に標準治療でやったほうが良い。小倉智昭さん「医者が勧める標準治療を受けていたら」の後悔、とくダネ盟友が伝える 当初は「民間療法」で温存 年配者なのに変... 2024.12.19 政治経済・近代学問
政治経済・近代学問 「公務員官僚は有能で頑張ってるんだ論」言う人を避けるべき理由 いかにも霞が関の省庁や県庁でよく見る公務員の態度の光景。しかも下の県庁レベルで捕捉されてる。舌打ちし「何が悪いか分かるか」…「瞬間湯沸かし器」斎藤元彦知事にエレベーターを開けておく係(読売新聞オンライン)「公務員官僚は有能で頑張ってるんだ論... 2024.08.20 政治経済・近代学問
政治経済・近代学問 省庁県庁と中小企業はいつホワイト化するのか 霞が関どころか県庁でも、公務員も人手不足で過労しまくり。募集しても枠が埋まらないほど。なのに応募しても、新卒でないとダメー、学歴が無理ー、年齢が無理ーと切る。全体問題が見えず、他人を選別差別して俺TUEEとやってる公務員人事の幼児脳。頭悪す... 2024.07.27 政治経済・近代学問
政治経済・近代学問 なぜ公的機関は「-40年前にやり方を戻そう」としてしまうか? 霞が関官僚や県庁職員や地方公務員でも、公務員の話を聞いてれば分かるが「忙しい」が効率化を求める「民間の忙しい」と一緒ではない。 「-40年前に戻す作業で忙しい」(上司が20歳だった頃に戻す)、鉛筆手書き&手打ち直し&ハンコに戻す作業で過労。... 2024.05.29 政治経済・近代学問
日々の研究日記 他人より自分は不幸に嘆いて注目されよう!あっ、でも最底辺ではダメだから中の下で! 神経症者は「他人より自分は不幸になって世界の中心で嘆いて注目されよう!あっ、でも最底辺ではダメだから中の下で!」と、不幸を嘆くシンデレラ症候群かつシャーデンフロイデで他人の不幸を好む。それが5才児程度の脳なのだが、周りはそれより下の年齢に合... 2024.05.10 日々の研究日記
心理学・精神医学 過去のチェック表と反省文で今日の業務までたどり着かない日本の職場 就労してから気付くのは、汚言症やパワハラやセクハラ、部下を呼ぶ時は中指を立てて呼ぶ、人前で提出物を破り捨てて踏み潰してキレようとか、業務外の無償残業をさせ始末書書かせて評価を下げようとか彼らに「知能を下げる方に合わせてあげるのが難しい」のと... 2024.04.24 心理学・精神医学
心理学・精神医学 職場の仲間の「知能を下げる方に合わせてあげるのが難しい」 就労してから気付くのは、汚言症やパワハラやセクハラ、部下を呼ぶ時は中指を立てて呼ぶ、人前で提出物を破り捨てて踏み潰してキレようとか、業務外の無償残業をさせ始末書書かせて評価を下げようとか彼らに「知能を下げる方に合わせてあげるのが難しい」のと... 2024.04.21 心理学・精神医学
心理学・精神医学 不安依存症の本人不在の「It is 誰」 一人称を複数形にして、集団依存の自己承認と他者操作のために過度な一般化を加えるので・世間様が言ってる・みんなやってる・やらないとみんなに怒られる不安依存症に特徴的な本人不在の「It is 誰」不安を利用され、詐欺師が本人の上で教祖的に居座っ... 2024.04.12 心理学・精神医学
政治経済・近代学問 年功序列・終身雇用が未だ強烈に刷り込まれてる世代 リーマン・ショック(2008)より上の世代(今の50歳前後以上)に若かりし頃の年功序列・終身雇用が未だ強烈に刷り込まれてるせいで、避けられようのない環境的要因を無視して「辞めるのは怠惰、本人が悪い」となってしまい周りを見ない一方通行の暴走ト... 2024.03.28 政治経済・近代学問
政治経済・近代学問 なぜテレビはバラエティ番組だけになるのか? 病院の待合室のテレビ見てびっくりしたのは8時台の朝からバラエティ番組がやってるようだ。テレビ局は時事ワイドショーですらコストかかって作られず、視聴されず。最適化の末路。ただ待合室など不特定多数で見るにはアク抜きされたバラエティ番組の方がワイ... 2024.03.16 政治経済・近代学問