医療・社会福祉 たまにある唐突な頭痛の治し方 ・頭がズキンズキン→片頭痛→冷やす・頭がキューッと締め付けられる→緊張型頭痛→温める・頷厭(がんえん:こめかみ)と風池(ふうち:首の付根)を10秒程、指圧マッサージ。・瞑想や自律訓練法で副交感神経優位にさせて何セットかやる。大正製薬 頭痛の... 2022.07.10 医療・社会福祉心理学・精神医学
政治経済・近代学問 なぜ国はマイナンバーを流出すると「得」なのか? マイナンバーはいずれ必ず流出するだろうけど、しても国は得する仕組み。対応として「郵便書留の再発行の口実で、政府財務省が日本郵政を介して天下り旧郵政官僚に多額の税金の予算をつける」ので。通知の時、アベノマスクの時と同じ。天下り官僚に税から巨額... 2022.07.04 政治経済・近代学問
政治経済・近代学問 ユニオンバンク(UnionBank)のトークン有効化する方法 自宅にトークンが届いたあと書類に記載してある1-888-314-〇〇〇〇へスカイプから電話で有効化する必要があります。固定電話は割高(188なので消費者生活センターにつながってしまう)です。スマホ経由でSkypeからかけれたのが最も安価だと... 2022.02.05 政治経済・近代学問
医療・社会福祉 なぜオンライン講義授業で手早かった大学とは? オンライン授業や講義になった時に手早かったのが福祉大学系。元々10年以上前から障がいで登校できない人向けに視聴覚オンライン講義対応していたので。対象を増やすだけだった。社会福祉インフラを整備するといざというとき全体的な福利がある。 2022.01.16 医療・社会福祉心理学・精神医学
心理学・精神医学 「かわいいでしょ」「何でも許される」「だから私悪くないもん」のアイドル境界性のループの限界 アイドル系の人は基本、赤ちゃんの頃からの「私ってかわいいでしょ」「泣いたら何でもママに許される」「だから私悪くないもーん」の延長線上で、大人になってもこの3つを集団で無限ループさせるだけなのだけど、純資産が貯まらず、時間的とともに途中から資... 2021.08.26 心理学・精神医学
政治経済・近代学問 「コロナは大したことないと知っているから日本政府はしょぼい対応しているんだ」という認知の歪み コロナ軽視論者が「日本政府様はコロナがウソだと知っているから、わざとしょぼい布マスク配ったり検査をしなかったりして、マスコミが煽る病から守ってくれてるんだ」という無理な合理化による認知のゆがみがあって、それだったらコロナに税金から30兆円も... 2021.08.26 政治経済・近代学問
医療・社会福祉 救命から即、緩和ケアという絶望 NHK、救命医師のインタビュー。救命現場では回復見込みがある患者さんでも、そのまま死へと向かわせる緩和ケア治療へと向かわせていると。要するに救急車のあとに助けられないのでそのまま安らかに死んで頂くということ。私も緩和ケア勤務の身として、通常... 2021.08.26 医療・社会福祉
日々の研究日記 抗がん剤の知識が20年前のせいで変な民間療法に頼る嘆かわしさ 20年ほど前だと抗がん剤も種類が少なくて副作用も対応できず、変な民間療法に手を出す気持ちも分からなくもなかったけど今は選択肢が増えて比較的に安定する。しかし20年前で情報更新されないまま止まった変な民間療法する人にだまされて、治療が中断して... 2021.08.26 日々の研究日記
医療・社会福祉 ワクチンは義務化されるのか? 当面、半年ほどはないのではと予測されます。なぜならばWHOの言う通り守っているからです。9月は先送りして、その後も義務化しない別の安心感がある。現状でアップデートしたデルタに対して、旧型ワクチンで人間をダウングレードしても、重症化防げても今... 2021.08.26 医療・社会福祉政治経済・近代学問
医学 特措法改正で民間病院へ行政介入できるのか? 2021年1月20日の特措法改正で民間病院(医師会多数派がいる)への行政介入できるようにすることが本丸です。過去記事なぜ緊急事態宣言(2度目)会見は朝だったのか?~2021年緊急事態宣言と今後~しかし病院が要請されたが指示はされてないとゴネ... 2021.01.10 医学看護学