宗教

スポンサーリンク
心理学・精神医学

共同体への幻想はおぞましい。物理的に存在してないのに怪物として憑依してくる。

アノミー予防の自己の帰属先として血(民族)、言語、宗教、思想家族、友人、仲間、知人家、学校、組織、会社、地域、国がタテの抽象度の高低で一貫だけでなく、ヨコに拡張して「属する場所が多いほど良い」これが少ないと、手元から離れ(疎外)、カネや高級...
心理学・精神医学

境界性の家族成員が幼稚に「他人を操作したい」ので、上位存在を後光暗示に権威的に使う

経験ある家庭の人なら分かるだろうが唐突な外部存在が、神のような上位人間として強烈な意思決定権を持って家庭内に現れ、崇める家族成員がその神の代弁者になるので、従わなくてはならない。カルト宗教がこれ、本当にホラー。なぜかその外部人間の承認欲求を...
政治経済・近代学問

韓国統一教会(ネトウヨ)というカルト宗教が必死に日本人へ「権威主義」を「右派、保守、愛国」とウソを洗脳してる

中国共産党の天安門事件って戒厳令のことなんだけどそれと同じことしたから韓国ユン大統領が国民どころか国際的に内乱罪で死刑クラスと批判されてるわけで。それを日本で「ユン大統領は親日。戒厳令は素晴らしい。日本でも緊急事態条項で戒厳令を。逆らうのは...
政治経済・近代学問

米国債とトランプ戦略

日本が米国債を世界一保有している兼ね合いでドル円を150円付近の損益分岐点を上限に、ドル円と完全連動する米国株をドル円150円以上は上げることが出来ないので、円安になるほど定期で米国株が下落するニュースをトランプ大統領が仕込まなければいけな...
心理学・精神医学

札幌ホテル首狩り殺人(すすきの首切断)の心理的背景の考察

被害者の女装男性(62)→幼少期に父親から「男らしくしろ」と女性性を過度に否定されて育つ →反発の自己肯定のため見た目で女装。中身は男性。瑠奈容疑者(30)→女装の被害者男性と逆の性格だとすると、母親から「女らしくしろ」と男性性を過度に否定...
政治経済・近代学問

保守保守詐欺の典型パターン

今に始まったわけではなく1960年代の勝共連合から。手口として①「中国・北朝鮮が攻めてくるぞ」と脅威論で脅す②だから日本で防衛費を増税して、韓国やアメリカへみつごう③韓国の権威主義の反社なのに「これが保守、右だよ。逆らうのは左派だよ」とウソ...
政治経済・近代学問

世界の政治経済の基礎を脳幹に刻み付けておいて欲しい

①右派:減税、経済重視・福祉軽視、小さな政府②左派:増税、経済軽視・福祉重視、大きな政府③権威主義(最悪):増税、経済も福祉も軽視、大きな政府 もうこれ世界の政治経済の数学の基礎なので脳幹に刻み付けておいて欲しい。権威主義なのに右を詐称した...
心理学・精神医学

「思想」は本来どうでもいい、だから変えなくて良い

「思想」を変える気は毛頭なく、そんな他人の考えた遠い依存対象はどうでもいいのだけども、統一教会のような反社なカルト宗教や霊感商法に無自覚に気づかない「知能」の低さと、脳の発達の未熟さは、病理疾患と同じ文脈で懸念してしまう。「思想」は本来どう...
心理学・精神医学

宗教へハマるのは一発逆転の現世利益ではない

宗教等へハマるのは剥奪理論で不幸だったから一発逆転なんて現世利益な目的ではない。むしろ一発逆転を狙おうとする人は、晩年になっても、パチンコ等のギャンブル、残クレで高級車、不動産負債など、自己愛性の見栄の拝金で物欲への見苦しさを披露する人。こ...
心理学・精神医学

「誤った二分法」(false dichotomy)をやる危うさ

臨床の心理士として、いや研究者としても、是非は別にして、なぜその結論に至ったのか?という思考回路までのストーリーが気になる。精神病は二分法思考が高相関で根底にある。中でも「誤った二分法」(false dichotomy)をやると内容さえ矛盾...
スポンサーリンク