学生

スポンサーリンク
心理学・精神医学

「この生き方だけはしたくない」

学生の頃に小売でレジバイトしてて、8時間労働プラス、無償での前残業4時間と後残業4時間やって、二人部屋の狭い社員アパートに押入れられ、逆らえない全国転勤をされて、出世も昇給もなく、口実で減給だけされ、30代になったらハイ解雇される社員全員み...
政治経済・近代学問

「コスプレじゃないです。ハロウィンです。」の天才な回避の仕方

「コスプレじゃないです。ハロウィンです。」「ヌーディストじゃないです。はだか祭りです。」こうやって個人の濃ゆい思想性を、古くから伝統共有される文化的行事に溶け込ませることでマイルドに薄めてお出しするのです。ブラックをカフェオレにするように。...
医療・社会福祉

抗生剤(抗菌薬)を流し込む意味あるの?

錠剤どころか、簡易的なオペでも術中の輸液ルート確保とSSI防止のために、抗生剤を流したりするけど本当に必要なのかは疑問。術後の自己免疫回復を見込むなら術前にヤクルトやヨーグルト摂取して腸内細菌叢を強化したほうがいいほど。「風邪に抗生物質」は...
政治経済・近代学問

学校でのバイタルデータ収集が危険すぎる件

小学生への「集中できてない」データ収集がなぜまずかったかの続きです。おそらく脈拍と血圧と体温程度で、血圧やSpO2まで全バイタルのデータ取れてないだろう(AppleWatchでさえまだ実装ないから)けど、医師でも判断が難しい少ない材料で教員...
心理学・精神医学

何でも指摘しちゃうアスペルガーの生きづらさ

アスペルガー(ASD)との会話のように「ネー何が好き?」と会話に割って入って、相手が回答したら「私、それ嫌い!」(バァーン!)「それは違う!」「昔の私の体験では…」(自分の例の1を100全てへ当てはめようとする。局所解の罠。)本人の悪気なく...
政治経済・近代学問

「学者は政治に絡んじゃダメ」という意味不明

「学者は政治に絡んじゃダメ」とか意味不明すぎて。「理系、学問(自然科学・社会科学)の初動のウマニスタ(ルネサンス・ヒューマニスト)の人文主義の歴史から世界基準リベラルアーツを学び直して下さい。」としか言えない。Wikipediaでもいいので...
心理学・精神医学

小学生への「集中できてない」データ収集がなぜまずかったか

個人履歴のフィードバック先は、まず学習者本人であるべき。他人が勝手にデータを握ってあれこれ指図するのではなく、まずは自己決定を中心にすべし。デリケートな領域だからこそ情報デザインにも配慮が必要。#Yahooニュース 豊福晋平 (GLOCOM...
政治経済・近代学問

「国がきちんと」「クニガキチント」の呪い

日本人の税金からアメリカへ新しく献上する5兆円。本来なら日本すべて解決できる。たった5兆円で🇯🇵全部解決する pic.twitter.com/sTU3SaJq4C— 🇯🇵 🇩🇪 JK Trump Supporter 🇺🇸🇯🇵 (@TTrum...
日々の研究日記

「¥」表示が人民元で日本円と誤認するよりヤバい為替格差

1元10円の10年前ならまだしも過去最高の20円日本が増税せずに内需投資で経済成長していれば円安でも被害少なく感じただろうとか今後、完全変動相場制になったら中国の天下だろうとかいろいろ考えさせられた通販サイトの「¥」表示、実は人民元 日本円...
政治経済・近代学問

なぜダビデ像はポルノではないのか?

アメリカでイタリアのダビデ像をポルノとしたことが物議をかもしています。ダビデ像を“ポルノ”扱いしたアメリカの小学生の親を、フィレンツェの美術館が招待🇮🇹実際に来て、作品を見て欲しいと呼びかけました。フィレンツェ市長も「アートとポルノと混同す...
スポンサーリンク